[山行計画書] 三周ヶ岳
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:東海)
2023年02月25日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間4:15 岐阜羽島バロー➡6:00駐車場6:30➡13:30三周ゲ岳14:30➡20:30駐車場
行動予定
(自由記述)
06:30 スタート地点 - 13:30 三周ヶ岳 14:30 - 20:30 ポイント

【装備】
 ザック(パタゴニア/アセンジョニスト45L)、ストック、ワカン、
 登山靴(スカルパ/ファントム6000)、ゴーグル
 グローブ(BD;ソロイスト(サイズL))
 厚手靴下、厚手下着(上;ファイントラック)
 厚手下着(下;ノースフェイス/エクスペディションホットトラウザーズ )
 カイヤナイトフーディ-(アークテリクス)、ダウン(パタゴニア;使用せず)
 テック1フーディー(パタゴニア)※
 ガルヴァナイズドフーディー(パタゴニア)、
 スノーストームパンツ(マウンテンハードウェア)
 ヘッドランプ、単4電池×3/充電池×1、火器、ガスカートリッジ(小)
 地図、コンパス、リップ、修繕用紐、ライター、ナイフ、テーピング
 アイゼン(ペツル/サルケン;使用せず)、予備メガネ、
 予備グローブ(BD/ソロイストフィガー(サイズS)、オーバーミトン)
 ※テック1フーディー:中程度の透湿性、防風性、防水性であり
            強烈な環境で無い限り、シェルとして使用可能。

【食料/飲料水】
 マフィンサンド(160kcal)×1、ハムチーズサンド(160kcal)×2
 チーズカマボコ×2、カップヌードル大(450kcal)×1
 ホット紅茶600ml、お茶600ml、カップヌードル用水600ml
 ※出発前にマフィンサンド(160kcal)×1を摂取

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/