[山行計画書] 大無間山
(山行種別:ハイキング, エリア:塩見・赤石・聖)
2023年09月30日 ~ 2023年10月01日

表示変更:地図を隠す

山行目的200名山ピークハント
集合場所・時間秦野駅 南口8時40分出発
大無間山登山口のある諏訪神社駐車場まで約3時間
新静岡IC〜362号線で川根本町生涯学習広場に向かって行き、右折。77号線に入って諏訪神社に向かう
行動予定
(自由記述)
田代 11:30 → 12:24雷段 → 14:39小無間避難小屋 (1泊)
小無間避難小屋 05:00 → 08:04小無間山 → 08:52関ノ沢ノ頭 → 10:22大無間山 → 11:26関ノ沢ノ頭 → 12:21小無間山 → 14:43小無間避難小屋 → 15:59雷段 → 16:29田代 (下山)
注意箇所・注意点ヒル避けスプレー必携
食事水場無いため、 行動用水+夕食、朝食用水、翌日用水を担ぎ上げます
その他▼諏訪神社登山者専用駐車場
田代集落、左手おでんの看板のある建物を左折、すぐ次の分岐も左折、アスファルトではありますが「こんなところを?」と思うほどの細い道を道なりに進むとやがて田代登山口。駐車場はそのさらに100mほど先、左側の路肩。諏訪神社の手前にある。
トイレはてまんしゃくの里ですませる


▼登山後の温泉
⚫田代温泉 駐車場から道路挟んだ向い
キャンプ場の個室風呂で300円


▼道路情報
http://douro.pref.shizuoka.jp/kisei/program/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, シェラフ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/