[山行計画書] m
(山行種別:ハイキング, エリア:甲信越)
2023年03月19日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間杖突峠の守屋山登山口駐車場に停めました。
茅野市側から来ると峠の右側に2段の広い駐車場があります。
40台くらい停められそうです。
朝8:10の到着で先客は5台でした。
行動予定
(自由記述)
杖突峠口 08:22 - 08:48 赤井沢新道入口 - 09:03 分杭平 09:12 - 09:51 守屋山東峰 09:59 - 10:10 守屋山中嶽 10:11 - 10:20 守屋山 11:04 - 11:12 守屋山中嶽 - 11:28 守屋山東峰 11:29 - 12:05 分杭平 - 12:16 赤井沢新道入口 - 12:31 杖突峠口
注意箇所・注意点■登山口〜分杭平
この部分には雪はありませんでしたので、滑り止めは不要でした。
ただ、黒土がグショグショで滑りやすかったです。

■分杭平〜東峰
この区間はほぼ雪がありました。
アイスバーンとシャーベットが混ざった感じでした。
私は分杭平からチェーンを着けまして、途中で雪がない部分もちょこちょこあって結構迷いながらもずっと装着したままでした。
大半の方は同様だったと思います。
ただ、下山時はもうだいぶ融けてましたね。
次週はもう雪は無いような気がします。

■東峰〜西峰
この部分にはほとんど雪はありませんでしたが、部分的に残ってて、チェーン着けっぱなしの方が多かったようでした。
道はとても歩きやすかったです。
その他■コンビニ
セブンイレブン茅野安国寺店

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/