[山行計画書] 「入道ヶ岳」 ミノコバイモとシロバナネコノメソウ
(山行種別:ハイキング, エリア:御在所・鎌ヶ岳)
2024年03月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間椿渓谷キャンプ場入口駐車場
■ トイレあり
■ 10台ぐらい駐車可能
■ 従来の南側の駐車地に 河川工事の大きな盛り土があり 止められない
■ その代わり 奥の 二本松コース登山口側の 凸凹だった所が整地され 駐車できるようになっっている
行動予定
(自由記述)
椿渓谷キャンプ場入口駐車場 07:10 - 07:15 井戸谷1 07:16 - 07:24 井戸谷2 - 07:31 井戸谷3 (石神) - 07:48 井戸谷避難小屋 08:04 - 08:11 井戸谷4 08:17 - 08:35 井戸谷5 08:41 - 08:51 井戸谷6 08:52 - 09:13 井戸谷コース降り口 09:14 - 09:22 入道ヶ岳 - 09:26 通報ポイント池ヶ谷10 - 09:33 椿大神社奥宮 09:34 - 09:38 北の頭 09:44 - 09:44 通報ポイント北尾根10 10:37 - 10:44 宮妻新道 林道・宮妻峡キャンプ場分岐 10:47 - 10:52 通報ポイント北尾根10 - 10:56 井戸谷コース降り口 - 11:06 井戸谷6 - 11:18 井戸谷5 11:38 - 12:15 井戸谷4 12:28 - 12:34 井戸谷避難小屋 12:48 - 13:01 井戸谷3 (石神) - 13:06 井戸谷2 - 13:12 井戸谷1 - 13:17 椿渓谷キャンプ場入口駐車場
注意箇所・注意点●井戸谷コースの登山道はよく整備され 標識も新しくなっている
●特に危険なところはない
●井戸谷の沢のがれ場を歩く場合は落石や不安定な岩があり しっかりした 靴を履く方が良い
●山頂周辺馬酔木のトンネルは 泥沼の時が多く すってんころりんに注意⚠️
その他■ 椿大神社の草餅は有名
・柔らかくて美味しい
・ 椿草もち 5個 600円
■ 瀧樹(タギ)神社のユキワリイチゲ
・下山後 土山の瀧樹神社へ
・境内に咲く ユキワリイチゲ(雪割一華)を見に
・ユキワリイチゲ[雪割一華]の花は白く、淡い紫色を帯びている

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/