[山行計画書] 2023年初級登山教室実習高尾山を歩く
(山行種別:講習/トレーニング, エリア:奥多摩・高尾)
2023年04月08日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的初級登山教室実習
集合場所・時間京王線高尾山口駅前に集合 7:30
行動予定
(自由記述)
高尾山口駅 07:53 - 07:57 Mt.TAKAO BASE CAMP - 08:02 高尾山ちか道入口 - 08:17 駒木野の一里塚 - 08:26 蛇滝口 - 08:36 高尾梅の郷まち広場 08:37 - 08:45 摺差バス停 - 08:50 裏高尾バス停 - 08:55 日影バス停 - 09:04 日影沢キャンプ場 09:19 - 10:21 高尾山 10:39 - 10:46 もみじ台 11:30 - 11:37 高尾山 11:41 - 12:10 飯盛杉 12:14 - 12:25 神変山 - 12:32 霞台園地 - 12:54 二本松 12:55 - 12:58 琵琶滝 12:59 - 13:08 二軒茶屋登山口 - 13:16 高尾山・清滝駅 13:33 - 13:38 高尾山口駅 - 13:39 ゴール地点
注意箇所・注意点高尾山口駅から小仏川沿いの遊歩道をあるき、梅の郷まちの広場からは車道を歩いて日影沢キャンプ場に向かった。この区間の危険個所は無い。
日影沢キャンプ場からはいろはの森コースを歩いて高尾山山頂へ、この区間も危険個所は無い。道標等良く整備されている。
山頂は、大勢のハイカーで賑わっていたため、もみじ台へ移動し、昼食休憩を摂った。その後3号路で下り琵琶滝経由で清滝駅に下山した。全体を通して、道標等良く整備されており、危険個所は無い。
その他京王高尾山口駅前に温泉がある。京王高尾山温泉極楽湯

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/