[山行計画書] 外秩父七峰縦走ハイキングスタンプラリー
(山行種別:ハイキング, エリア:奥武蔵)
2023年11月26日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間車:カサマ駅前第2パーキング
埼玉県比企郡小川町大塚1168-5
行動予定
(自由記述)
05:00 小川町駅 - 05:03 小川町駅西 - 05:17 八幡神社 - 05:28 長福寺入口 - 05:32 登山口 - 05:38 登山口 - 05:45 笠原地区憩いの場 - 05:55 北向不動 - 06:23 石尊山 - 06:24 腰越城跡分岐 - 06:31 官ノ倉山 - 06:53 官ノ倉山入口 - 06:56 安戸 - 07:00 安戸バス停 - 07:07 寺岡バス停 - 07:14 槻川小学校入口 - 07:17 和紙の里 - 07:24 みどうの杜 - 08:55 林道御堂笠山線分岐 - 09:16 林道萩平線分岐 - 09:17 登山口 - 09:51 栗山峠 - 10:32 笠山 - 10:49 笠山峠 - 10:51 篭山のタル - 11:21 登山口 - 11:22 堂平山 - 11:26 登山口 - 11:32 登山口 - 11:38 剣ヶ峰 - 11:49 登山口 - 11:50 白石峠 - 12:07 川木沢ノ頭 - 12:52 定峰峠 - 13:07 701m峰 - 13:34 旧定峰峠 - 13:48 桧平 - 14:10 大霧山 - 14:33 粥新田峠 - 14:46 休憩所 - 14:51 ミルクハウス - 15:16 林道二本木線分岐 - 15:19 二本木峠 - 15:28 愛宕山 - 15:49 皇鈴山 - 16:01 茱萸ノ木峠 - 16:13 登谷山 - 16:30 釜伏峠 - 16:40 釜伏関址 - 16:56 林道大宝線分岐 - 17:03 中間平緑地公園入口 - 17:12 中間平 - 17:40 中間平入口 - 17:46 保育園前バス停 - 17:54 運動公園入口バス停 - 18:01 立原バス停 - 18:06 諏訪神社 - 18:09 鉢形城公園 - 18:13 正喜橋 - 18:25 寄居駅
その他 ・ハイキング大会におけるチェックポイント(CP)
  小川町駅、官之倉山、笠山、堂平山、剣ヶ峰、大霧山、皇鈴山、登谷山
 ・エスケープ地点
   "[最終記録印]"、[下山するバス停(BS)]、[BSへのCT]
   "和紙の里8.8km"、 和紙の里BS、5分
   "皆谷BS15.9km"(萩平丁字路)、皆谷BS、40分
   "笠山峠19.2km"、白石車庫、50分
   "白石峠22.5km"、白石車庫、55分
   "定峰峠24.0km"、白石車庫、60分
   "旧定峰峠25.6km"、経塚BS、50分
   "粥新田峠29.3km"、橋場BS、75分
   "二本木峠32.3km"、内手BS、85分


花和楽の湯
おがわ温泉・かわらのゆ
入館料「シンプル湯治プラン」(18:00〜Close)
 中学生以上 900円
 タオルセット、館内着の貸し出しはありません。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, ロールペーパー, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, カメラ, 携帯トイレ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/