[山行計画書] 塔ノ岳 (大倉発着: 三ノ塔尾根↑大倉尾根↓)
(山行種別:ハイキング, エリア:丹沢)
2023年06月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的登山トレーニング (塔ノ岳ピークハントをピストン無しで)
集合場所・時間4:00 世田谷 (松陰神社) 集合
現地は大倉駐車場(24時間)利用
行動予定
(自由記述)
コースタイム通り。休憩は大休憩1h+小休憩1hで2h入れてある
5:00 大倉 (山行開始)
5:40 登山口
6:50 牛首
9:11 三ノ塔
10:09 鳥尾山/山荘
10:37 行者ヶ岳
11:39 新大日茶屋
12:37 塔ノ岳 [大休憩1h]
14:15 花立山荘
14:58 堀山の家
15:31 駒止茶屋
16:10 見晴茶屋
16:40 観音茶屋
17:10 大倉 (山行終了)
緊急時の対応・ルート緊急時のエスケープは難しいので、場所によって来た道を戻るor予定通り進む
牛首まで戻れれば車で迎えに行くこともできる
注意箇所・注意点前日まで大雨なので泥濘や倒木などに注意
当日も若干のキリや雨天が想定されるので、ザックカバーなど防水装備を忘れずに
登山初心者がいるので下山時間は21時ぐらいまでを許容
食事・朝飯x1(コンビニで何か買う/小休憩で食べれるようなもの)
・昼食=クッカーで作る予定、食担はyakkun/meggmog
・行動食x7(歩きながら食べれるもの、1食辺り120kcal〜を目安に)
・非常食x1
計画書の提出先・場所Compass及び山岳仲間Slackグループにて
その他ラストコンビニ: セブンイレブン 秦野戸川店
下山後:
・温泉: 湯花楽 秦野店
・晩飯: 湘南名菜 桂花楼 (未定)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品ヘッドランプ, 防寒着, 雨具, 行動食, 非常食, 飲料, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, スマホ, 時計, タオル, 各種防水装備(ジップロックに入れるなど), ヒル忌避剤, サングラス, 帽子
共同装備品ファーストエイドキット, ツェルト, クッカー, バーナーx2, 食材, ナイフ, トレッキングポール


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/