山行目的 | 初夏の尾瀬アヤメ平散策と燧ヶ岳を登頂する | 集合場所・時間 | 鳩待峠 11:30
// 行きの交通機関 北山田[05:19]=(横浜市営地下鉄グリーンライン・日吉行き)=[05:29]日吉[05:33]=(東急東横線普通・和光市行き)=[06:13]池袋[06:20]=(JR埼京線快速・川越行)=[06:49]大宮[07:01]=(JR上越新幹線たにがわ401号・越後湯沢行き)=[07:50]上毛高原[08:10]−(関越交通* 大清水行き)−[9:58]尾瀬戸倉[10:30]−(シャトルバス)−[11:05]鳩待峠バス停
*:関越交通 https://kan-etsu.net *:尾瀬横断バス乗車券(5,400円) 上毛高原駅内「みなかみ町観光協会」にて販売 | 行動予定 (自由記述) | 11:30 鳩待峠 - 12:46 横田代 - 13:24 アヤメ平 - 13:39 富士見田代 - 13:48 富士見峠 - 14:40 昼場 - 15:17 見晴に沼尻川橋 - 15:32 見晴(1泊) 07:00 見晴 - 07:18 見晴新道分岐 - 08:53 五合目 - 10:14 旧温泉小屋道分岐 - 10:35 柴安? - 10:54 俎? - 11:45 熊沢田代 - 12:21 広沢田代 - 13:03 御池 | 緊急時の対応・ルート | 1日目: 来た道を引き返す、富士見からは長沢コースを経由する 2日目: 燧ヶ岳を登らない場合は、三条の滝・裏燧林道経由で尾瀬御池もしくは尾瀬沼経由で沼山峠へ | 注意箇所・注意点 | . 八木沢コースは道が荒れている可能性あり . 見晴新道の1〜7合目は泥濘しているので、スパッツ必須 | 食事 | 1日目昼食: 鳩待峠休憩所の食堂利用 2日目昼食: 檜枝岐村内の食堂利用 | 計画書の提出先・場所 | 登山口 / コンパス | その他 | // 地図情報 昭文社 山と高原地図 14 尾瀬 地理院地図(電子国土Web) . 尾瀬ヶ原 https://maps.gsi.go.jp/#14/36.917269/139.237633/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0 . 燧ヶ岳 https://maps.gsi.go.jp/#14/36.959048/139.300976/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0
// 宿泊先 尾瀬 燧小屋 http://ozehiuchigoya.com/
// 帰りの交通機関 尾瀬御池[13:10]−(会津バス*・会津高原尾瀬口駅行き)−[13:30]上の原 尾瀬御池[14:05]−(会津バス*・会津高原尾瀬口駅行き)−[14:25]上の原 *: 会津バス https://www.aizubus.com
// 日帰り入浴施設 ... 入浴料 700円 燧の湯 http://www.oze-info.jp/spa/
//土産物販売 道の駅尾瀬檜枝岐 http://www.oze-info.jp/mitinoeki/ (檜枝岐中央から徒歩約30分)
// 交通機関(共通): 檜枝岐村から会津高原尾瀬口駅まで 道の駅尾瀬檜枝岐前[16:34]−(会津バス・会津高原尾瀬口駅行き)−[17:50]会津高原尾瀬口駅BS
// 会津高原尾瀬口駅前 土産販売店 会津高原尾瀬口駅 憩の家 https://ikoinoie.michinoeki-tajima.jp
// 交通機関: 会津高原尾瀬口駅から横浜方面まで 会津高原尾瀬口[18:06]=(リバティ会津156号・浅草行き)=[20:51]北千住[20:56]=(東京メトロ千代田線・代々木上原行き)=[21:26]表参道[21:30]=(東京メトロ半蔵門線急行・中央林間行き)=[21:52]鷺沼[22:05]−(東急バス鷺01系統・東山田営業所行き)−[22:16]重代
// 交通機関: 会津高原尾瀬口駅から浮間舟渡まで 会津高原尾瀬口[18:06]=(リバティ会津156号・浅草行き)=[20:29]春日部[20:39]=(東武アーバンパークライン普通・大宮行き)=[21:00]大宮[21:09]=(JR埼京線快速・新木場行き)=[21:20]武蔵浦和[21:24]=(JR埼京線普通・新宿行き)=[21:34]浮間舟渡
* 乗車時の注意 . 帰りの乗車券手配 --> 会津高原尾瀬口駅改札窓口は営業時間外のため、リバティ車内で購入。北千住まで3,040円、大宮まで2,490円。 . リバティ会津156号 チケットレス特急券の検札 -->車内改札の際、車掌に購入決済時メールの提示する。乗車前にスマフォでメールを事前に表示する(会津高原尾瀬口駅から新藤原駅までの野岩鉄道線区はトンネルで圏外多発のため)、又はメールの印刷物を提示する。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ザック, 登山靴, 雨具(上下), スパッツ, 手袋, 折り畳み傘, ヘッドランプ, 水筒, 行動食, 非常食, 嗜好品, 地図, コンパス, ホイッスル, 熊鈴, 帽子, タオル, インナー上下, 長袖シャツ, ズボン, 厚手の靴下, ストック(トレッキングポール), 財布, 筆記具, サングラス(予備眼鏡代用), 薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など), エマージェンシーシート, 携帯電話, モバイルバッテリーとUSBケーブル/ACアダプタ, 耐熱マグカップ, 箸, スプーン等, 時計, 健康保険証, 身分証明書(免許証など), 衣類消臭剤, 着替え, 扇子/団扇等, 耳栓, 洗面道具(歯ブラシや髭剃り) | 共同装備品 | GPSロガー, 風速計, 双眼鏡, ガスカートリッジ, キャニスタースタンド, 五徳, コッフェル, デジタルカメラ, カメラ予備電池 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|