[山行計画書] 【泊まり沢】笛吹川東沢 釜ノ沢東俣(甲武信岳)
(山行種別:沢登り, エリア:奥秩父)
2023年05月27日 ~ 2023年05月28日

表示変更:地図を隠す

山行目的泊まり沢
集合場所・時間■Day0
0500 道の駅みとみ 集合 (※都内出発時間,集合場所は各車毎に相談)
0600 出発
行動予定
(自由記述)
■Day1
西沢渓谷駐車場 0600 - 0700 二俣吊橋 - 0730 鶏冠谷出合 - 0800 ホラ貝のゴルジュ 0845 - 0920 山ノ神 - 1015 東のナメ沢 - 1100 西のナメ滝 - 1230 釜ノ沢 1300 - 1445 両門ノ滝 - 1530辺り 幕営地(1711m付近)
■Day2
幕営地 0500 - 0830 ポンプ小屋 - 1015 甲武信小屋 - 1045 甲武信ヶ岳 - 1130 甲武信小屋 - 1730 徳ちゃん新道登山口 - 1800 西沢渓谷駐車場

■日の出時刻 4:22/日の入り 19:03
緊急時の対応・ルート状況に応じて撤退または尾根上に登り登山道へ
注意箇所・注意点増水の可能性が大きいため、遡行には十分な注意を。
★東沢釜ノ沢東俣の状況(雨天時)
 二俣吊橋〜山の神・・・鶏冠山案内標識に従って鶏冠谷出合まで行き、出合で渡渉して東沢左岸へ。よく踏まれた登山道を時々河原へ降りながら進む。山の神手前がわかりづらい。誤った踏み跡が上へ続いている。

 山の神〜釜ノ沢出合・・・河原の遡行。今日は増水していたため腿丈までの渡渉を繰り返した。深い箇所などには巻き道あり。釜ノ沢出合には「→」のマーキングと「釜ノ沢出合」と書かれた板がある。

 釜ノ沢出合〜両門の滝・・・出合直後の魚留の滝は少し戻って右岸から巻ける。踏み跡が落ち口に続いている。千畳のナメは流量が多かったためナメ滝のような状況。

 両門の滝〜木賊沢出合・・・両門の滝、ヤゲンの滝ともに左岸を巻く。所々赤いテープあり。両門の滝上の左岸には幕営適地が広がり焚き火の跡が随所に残る。

 木賊沢出合〜甲武信小屋・・・傾斜が増す。木賊沢出合にあるトイ状滝の巻きがいささか悪い。左岸から巻くがここが核心のような感じ。さらに矢印やテープにしたがって登ると遡行終了点のポンプ小屋が見えてくる。
食事▪︎朝食(1・KM) ※ラーメン(5)/α米(2) ※このα米はこちらで用意します
▪︎昼食・行動食(2) ※各自
▪︎嗜好品(適量) ※各自
▪︎夕食(1・KM/NF) ※辛味噌豚汁/タンドリーチキン (※主食のα米は各自用意願います)
▪︎非常食(最低500kcal) ※各自
計画書の提出先・場所■頂山の会
その他■参考山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1191676.html

■下山後のお風呂
みとみ笛吹の湯
https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/gover/public/search/institution/mitomi_02/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品【一般泊まり沢装備】, 長袖シャツ, Tシャツ, インナー上下(ドライレイヤーウォーム等), アンダー上下(フラッドラッシュ等), ズボン, 沢靴下/沢ネオプレーンソックス, 沢グローブ, 雨具上下, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え(沢泊のインナー/下着等含む), 沢靴(フェルト), 下山用シューズ(下山用靴下含む), ザック, 飲料, テルモス(500ml), 食器, ライター, 計画書, 地図(地形図), 遡行図(トポ), コンパス, , 熊鈴, ヘッドランプ, 予備電池, GPS(スマホアプリで可), 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 虫除け, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, スマートフォン, 時計, サングラス, タオル(数枚/手拭い等), ナイフ, カメラ, レジャーシート(最低1畳分 ※タープ下の就寝スペースに敷く), マット(クローズドシェル), シュラフ, シュラフカバー(任意), 防寒着(ダウン上下/象足/フリース/ビーニー/ウールアンダー等), プラティパス(2ℓ程度), コンビニ袋(ゴミ袋), 防水用ビニール袋(数種数枚(※ザック内防水袋含む)), ストック(任意), 虫除けネット(頭部), 洗濯バサミ(6), 針金ハンガー(3), カイロ(任意), 軍手(任意), 【食料品】, 行動食(2・個食), 非常食(500kcal), 朝食(1・共同), 夕食(1・共同(※主食のα米は各自用意)), 嗜好品, 【登攀装備】, チェーンスパイク, ハンマー付きバイル(任意), ヘルメット, アルパインハーネス, ATC+環ビナ(1), 支点構築セット(環ビナ3・120cmナイロンスリング), プルージックコード+環ビナ, 普通カラビナ(2), セルフビレイコード+反転防止付き環ビナ, 120cmダイニーマスリング+普通カラビナ(1), ツエルト, 非常用バーナーキット(小バーナー・小コッヘル・110gガス)
共同装備品【KM】, タープ(2), ダブルロープ30m, 7mm×10m, 鍋(3ℓ/2ℓ), 焚火缶(2ℓ), バーナー及びガス(230ml), 生分解性洗剤/スポンジ, 食材一式, 調理器具一式, 調味料一式, , ふいご, 着火剤, LEDランタン(2), 爆竹, 【RN】, 120cmアルヌン(2), 【NF】, フライパン, バーナー及びガス230ml(1), 【SJ】, 鋸(1)
装備備考【KM】品川583 う 2999(スズキ エブリィ 黒)
【SN】多摩581 け 8886(スズキアルト白)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/