[山行計画書] 小日影山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2023年06月08日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間湯ゲート通行止めから直ぐに崩壊地になるので自転車は意味ない。

行動予定
(自由記述)
ゲート前駐車地 4:00 - 5:30 湯折ゲート - 5:50トンネル前登り口 - 8:50 P2128 - 11:00 小日影山 11:10 - 12:50 P2128 - 14:50 トンネル前取付き - 15:10湯折ゲート - 16:00 ゴール地点
注意箇所・注意点崩壊林道数か所崩壊地はルートファインディング必要。
トンネル(登山口取り付き)沢の左の岩場を登る。古いお助けロープと少し新しいロープがあり。
尾根に上がると、境界杭があるので、それに沿って登れば間違いない。
中間部分広い所は鹿道が多く、迷い易い。
2128mからしらびそと石楠花の藪が濃いが踏み後確りとある。
前衛は鹿道が多く、ルートファインディングを間違えると崖や違う方向に行ってしまう。帰路は特に注意して。
下部は落ち葉の25度はありそうな急登、滑り落ちればただで済まないので慎重に下る。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

装備備考ヘルメット。
長袖シャツ、長ズボン。
いざという時にザイルがあるとこころ強いです(尾根取り付き付近に残置)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/