[山行計画書] 双六岳(テント泊)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2023年08月10日 ~ 2023年08月12日

表示変更:地図を隠す

山行目的夏山2
集合場所・時間9日夜21:30姫路出発ー4:30新穂高温泉駐車場着(仮眠)
(445km,6時間)、市営新穂高第3駐車場(無料)
途中高山でコンビニ立ち寄り
 購入:8/10 朝食、おにぎり、おやつ、飲料、
行動予定
(自由記述)
◯8月10日(木)08:30 新穂高温泉バスターミナル (1080m)- 09:57 笠新道入口 - 10:12 ワサビ平小屋 - 10:37 小池新道登山口 - 11:35 秩父沢出合 - 12:58 旧大ノマ分岐 - 13:46 鏡平山荘(1泊)(2400m,9.4km)(5時間10分)
◯8月11日(金)06:30 鏡平山荘 - 07:37 鏡平分岐 - 08:33 双六小屋 - 09:48 双六岳 (2859m)- 10:32 双六小屋(1泊)(2547m,15.7km)
◯8月12日(土)07:00 双六小屋 - 07:57 鏡平分岐 - 08:36 鏡平山荘 - 09:04 旧大ノマ分岐 - 09:50 秩父沢出合 - 10:24 小池新道登山口 - 10:45 ワサビ平小屋 - 10:58 笠新道入口 - 12:10 新穂高温泉バスターミナル(28.4km)
緊急時の対応・ルート12日悪天候時等は、鏡平からそのまま下山
注意箇所・注意点暑さが予想される為、水分補給、体調管理要
食事◯8月10日 昼:カップ麺、おにぎり
     夕食:山小屋
◯8月11日 朝:山小屋
     昼:おにぎり、カップ麺、あるいは双六小屋
     夕食:ドライフード(ご飯、牛丼、シチュー)
◯8月12日 朝:パン、スープ
     昼:パン、おにぎり、あるいは、鏡平小屋
♯水は山小屋で基本的に調達が可能
計画書の提出先・場所新穂高登山口
その他鏡平山荘:予約済み 14000円/一人
双六テント場:TEL予約済み
https://www.sugorokugoya.com/route/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着(フリース等), 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え(Tシャツ), , ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 飲料(1.5L程度), 時計, サングラス, タオル, ストック, シェラフ, 充電バッテリー, サブバック, , ヘッドライト, 日焼け止め, 軽食(おにぎり, パン, , クッキー等)
共同装備品ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, テント, テントマット, 食材(ドライフード), 日焼け止め, 薬等のエマージェンシー用品, テーピング, スポーツドリンク粉, 水:1L
装備備考帰路に温泉立ち寄り:着替え


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/