[山行計画書] 秋色の裏剱歩き(欅平〜阿曾原〜池ノ平〜室堂)
(山行種別:ハイキング, エリア:剱・立山)
2023年10月07日 ~ 2023年10月09日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間●自家用車 立山駅無料駐車場利用
●電車   富山地方鉄道(立山〜宇奈月温泉)2140円
      黒部峡谷鉄道(宇奈月〜欅平)  1980円

●立山黒部アルペンルート  
      立山高原バス(室堂〜美女平)、
      ケーブルカー(美女平〜立山駅) 3160円
行動予定
(自由記述)
08:00 室堂 - 08:08 室堂平 - 08:38 祓堂 - 08:58 一ノ越 - 10:08 雄山 - 10:28 大汝山 - 10:43 富士ノ折立 - 11:08 2855m地点 - 11:58 2785m地点 - 12:13 別山 - 12:23 2819m地点 - 12:43 2637m地点 - 13:03 野営場管理所 - 13:33 2275m地点 - 14:28 長次郎出合 - 15:03 真砂沢ロッジ(1泊)
08:00 真砂沢ロッジ - 08:10 三ノ沢 - 08:30 1676m地点 - 09:00 南股 - 09:20 二股吊橋 - 10:35 ベンチ - 11:50 仙人峠 - 12:05 仙人池 - 13:35 仙人温泉(1泊)
06:00 仙人温泉 - 06:40 1628m地点 - 09:30 仙人谷ダム - 10:20 阿曽原温泉 - 12:10 936m地点 - 12:25 水場 - 13:05 922m地点 - 13:45 トンネル - 15:15 欅平 - 15:35 欅平駅
注意箇所・注意点●欅平駅〜阿曾原温泉小屋〜仙人谷ダム
 駅、小屋、ダムの前後は樹林帯の急斜面、
 他は水平歩道ですが峡谷のトラバース道です。
●仙人谷ダム〜仙人温泉小屋
 雲切新道は全般的にロープ、梯子等のある足場の悪い急登降となります。
●仙人温泉小屋〜仙人池ヒュッテ
 足場の悪い谷沿いのトラバース道、
 上部は何度も沢を左右渡りながら登っていきます。
●二股吊橋〜劒沢小屋
 この時期は夏道、かなり足場の悪い劔沢沿いのトラバース道を歩くことになります
 雪渓歩きは一ヶ所でした。

※全般として、雨天時の増水、スリップ等による滑落の危険が常に考えられるルート   です。


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/