[山行計画書] 富士山-ゼロ富士 村山古道-
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:富士・御坂)
2023年07月15日 ~ 2023年07月16日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間吉原駅18:30 北口駐車場 300円
帰りは富士宮5合目からタクシーで吉原駅まで 13,500円-6,075円(補助分45%※)=7,425円 ※国の補助金が適用されました(申請等の手続きは不要であった)。
行動予定
(自由記述)
19:00 スタート地点 - 19:10 富士塚入口 - 19:25 富士塚入口 - 19:35 日本製紙工場 - 19:40 吉原駅北口 - 19:42 河合橋 - 19:52 依田橋西 - 20:00 旧東海道道標 - 20:08 平家塚 - 20:18 吉原本町駅 - 20:28 吉原宿 - 20:36 西木戸跡 - 20:45 浅間神社 - 20:50 浅間神社 - 20:57 中村町 - 21:03 伝法小東 - 21:11 伝法2丁目 - 21:41 中原橋 - 21:51 中原橋 - 22:14 一番道標 - 22:39 釈迦堂 - 22:50 二番道標 - 22:54 県道76号線交差点 - 23:00 三番道標 - 23:20 四番道標 - 23:38 五番道標 - 23:45 村山古道道標 - 00:20 六番道標 - 00:27 横沢 - 00:50 浅間神社 - 01:23 馬頭観世音 - 01:45 五辻 - 02:23 北井久保林道 - 02:32 札打場跡 - 03:17 天照教社 - 03:33 富士山麓の村 - 04:18 大渕林道 - 04:31 中宮八幡宮跡 - 04:54 登山口 - 05:56 富士山スカイライン - 06:19 高鉢分岐 - 07:33 横渡 - 09:17 六合目 - 10:17 新七合目 - 11:07 元祖七合目 - 11:47 八合 - 12:17 九合 - 12:47 九合五勺 - 13:17 富士宮ルート山頂 - 13:37 富士山頂 - 13:52 富士宮ルート山頂 - 14:07 九合五勺 - 14:22 九合 - 14:37 八合 - 14:57 元祖七合目 - 15:22 新七合目 - 15:47 六合目 - 15:57 富士宮口五合目
注意箇所・注意点・序盤、約21kmは、走れなくもない傾斜の緩いロードを進みます。ここは夜間に通過しないと日中は大変そうです。1日で行こうとする場合、夜にスタートするのは理にかなっています。
・天照教社付近にはクマ出没注意や有害鳥獣捕獲実施中の注意喚起の看板があることから天照教社参道を迂回して進みました。
・村山古道全ルートに渡って数多くの赤テープ(白などもあり)が付けられています。赤テープが途切れたと思ったら、直ちに赤テープを見失った場所まで戻ってください。
その他下山後の温泉
湯らぎの里
〒416-0931 静岡県富士市蓼原227−1
営業時間: 9:00〜23:00
電話: 0545-63-2641

下山後の食事
大阪王将 富士店
〒417-0056 静岡県富士市日乃出町37
電話番号 0545-57-1504
営業時間 11:00〜24:00(LO.23:30)
定休日 なし

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/