[山行計画書] 北石尾根を登り大岳山を目指す
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2017年06月24日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的バリエーションルート
集合場所・時間6:30 渋谷 もしくは新宿西口ロータリー発
8:00前 御岳駅前7/11 駐車場にて亀ちゃんと合流。御岳ケーブルカーにてハイエースデポ。
8:45 亀ちゃんの車で 梅沢園地 駐車スペースへ
行動予定
(自由記述)
09:00 海沢園地 - 11:30 大岳山 - 11:43 大岳神社 - 12:13 鍋割山分岐 - 13:58 御岳山 - 14:21 みたけ山駅 - 14:58 ケーブル下
緊急時の対応・ルート一般登山道を下りる
注意箇所・注意点北石尾根1067m近辺の道迷いと落石に注意
https://www.dropbox.com/s/4t2onuqqxjk851c/%E5%8C%97%E7%9F%B3%E5%B0%BE%E6%A0%B9%E3%80%9C%E5%A4%A7%E5%B2%B3%E5%B1%B1.png?dl=0
食事各自持参
計画書の提出先・場所梅沢園地 登山口ポスト
その他参考情報
http://open.mixi.jp/user/15543062/diary/1941116933

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料(最低1.5ℓ), ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, ヘルメット, ハーネス, ATC, 環付きカラビナ×2, カラビナ×2, ロープスリング, セルフビレイコード, アッセンダー, ミニバイルもしくはアイスアックス, セルフジャミングプーリー, プーリー×2, 120cmナイロンスリング×2, 120cmダイニーマスリング×2, プルージックコード, 虫除け
共同装備品シングル50m, ハーケン数枚, カム数種, ナッツ数種, クイックドロー×3 (全て茂木), JetBoil(福田)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/