[山行計画書] 20230917-18●/北ア/無雪期バリ/明神岳主稜
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2023年09月17日 ~ 2023年09月18日

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
⚪︎1日目
上高地バスターミナル 6:00
岳沢登山口 6:30
明神5峰南西尾根取り付き 7:30
明神岳5峰 11:30
明神岳4峰 12:15
明神岳3峰 12:35
明神岳3峰付近 幕営適地にて幕営

(参考記録1: 3峰まで約6時間半, 参考記録2: 岳沢登山口から3峰まで約6時間)

⚪︎2日目
明神岳3峰付近 幕営適地 5:30
明神岳2峰 5:40
明神岳 7:10
奥明神沢のコル 8:10
前穂高岳 10:10
紀美子平 10:30
岳沢小屋 12:20
岳沢登山口 14:10
上高地バスターミナル 14:30

(参考記録1: 3峰から前穂まで約4時間, 参考記録2: 3峰から前穂まで約3時間半)



・3峰付近以外の幕営適地は、5峰の台地、4峰と3峰の間、主峰付近など。ペースと混雑状況で幕営地は決める。
・一般道部分はCT×1.2
・参考記録1: https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5650324.html
・参考記録2: https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5774761.html
緊急時の対応・ルート引き返し
注意箇所・注意点・3峰は登らずに巻く
・2峰からの懸垂(20m + 15mの2P)
・奥明神沢のコルへの下り、不安に思ったら懸垂する
食事◯水の携行量: 5L + 予備350ml
◯食事: 個食
計画書の提出先・場所・計画書の提出先: 頂山の会
・管轄警察署: 松本警察署(0263-25-0110)
その他・日の出 05:34/日の入り17:53

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品【一般装備】, レインウェア上下, グローブ, サングラス, 日よけ帽子, 防寒装備(ダウン上下・象足・フリース等), 着替え, 登山靴, ザック, ザックカバー, 水筒, プラティパス, テルモス, 食器, ライター, 山行計画書, 遭難対策マニュアル・緊急連絡カード, 地形図, コンパス, , ヘッドライト, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, ダクトテープ, 予備靴ひも, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ナイフ, カメラ, ストック(のじまだけ), シュラフ, スリーピングマット, ビニール袋, 【登攀装備】, ヘルメット, アルパインハーネス, ATC, セルフビレイコード, 60cmスリング(2), 120cmスリング(2), プルージックコード, セルフジャミングプーリー, 支点構築セット(120cmスリング+安全環付きカラビナ×2), カラビナ(2), 【食料品】, 夕食(1), 朝食(1), 行動食(2), 嗜好品
共同装備品【RN】, 2テン, テント内銀マット, 50mダブルロープ, バーナーキット(バーナー/110mlガス缶/コッヘル小), 【SJ】, ランタン, 捨て縄(7mm7m), クッカー1ℓ/250mlガス缶/バーナー, ツエルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/