[山行計画書] 甲斐駒ヶ岳 ソロテン泊
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2017年03月18日 ~ 2017年03月19日 [予備日:20日]

表示変更:地図を隠す

山行目的甲斐駒ヶ岳ピークハント
集合場所・時間02:00 起床
03:00 渋谷発
05:30 竹宇駒ヶ岳神社

06:00 駒ヶ岳神社 スタート
行動予定
(自由記述)
05:00 駒ヶ岳神社 - 05:45 942m地点 - 08:45 笹ノ平分岐 - 11:45 刀利天狗 - 13:15 五合目 - 15:00 七丈第一小屋(泊)
04:30 七丈第一小屋 - 06:00 八合目御来迎場 - 08:15 甲斐駒ヶ岳 - 09:30 八合目御来迎場 - 10:30 七丈第一小屋 11:30 - 12:30 五合目 - 13:30 刀利天狗 - 15:15 笹ノ平分岐 - 17:07 942m地点 - 17:30 駒ヶ岳神社
緊急時の対応・ルート状況に応じて引き返す。
注意箇所・注意点◾️八合目付近雪崩地形あり。要注意
計画書の提出先・場所入山口登山計画書ポスト
その他◾️甲斐駒ケ岳温泉 尾白の湯
http://www.jalan.net/kankou/spt_19209cd2112068534/#basicInfoArea

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル(上下), タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 予備衣料, 防寒着(ダウン上下 象足), ゲイター, ネックウォーマー, バラクラバ, 毛糸帽子, 着替え, 冬靴, 予備靴ひも, ザック, アタックサック, アイゼン, ピッケル(又はアイスアックス や 追加でミニバイル), 晩ご飯, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), プラティパス(各自が翌日まで使う水が入る分を用意。湯たんぽとしても利用), 食器, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 山行計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, カイロ, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ, ポール, 冬季用マット, シェラフ, シュラフカバー, ゴーグル, ビーコン, 雪落とし用ブラシ, コンビニ袋(ゴミ袋)×数枚, テント, テントベース銀シート, スノーアンカー, スコップ, ガスカートリッジ(小缶×1), コンロ( JetBoil)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/