[山行計画書] 太田切川本谷
(山行種別:沢登り, エリア:中央アルプス)
2023年09月09日 ~ 2023年09月10日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間5:50に菅の台バス停に到着すること
行動予定
(自由記述)
1日目
07:00 檜尾橋 - 08:00 入渓 - 08:20 5m2条滝 - 11:20 梯子ダル沢出合 - 12:15 大地獄沢出合 - 15:00 1935m(1泊)
2日目
05:30 ポイント - 09:00 木曽殿越(木曽殿山荘) - 10:31 空木岳 - 10:39 空木駒峰ヒュッテ - 11:02 駒石 - 11:50 ヨナ沢ノ頭 - 12:56 マセナギ - 14:06 タカウチ場 - 14:41 林道終点 - 15:36 駒ヶ根高原スキー場駐車場 - 15:40 空木岳登山口入口 - 15:50 菅ノ台バスターミナル
緊急時の対応・ルート5m2条滝が核心。そのほかは難しくない。
その他https://mizuyuki-sawa.com/wp-content/uploads/2020/08/e9efc5a48e02d2ac5b6968b9e7e5240c-1.png
遡行図のリンク
http://gampoh.lolipop.jp/?p=7474
https://mizuyuki-sawa.com/trip-record/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%88%87%E5%B7%9D%E6%9C%AC%E8%B0%B7/
http://www.ocuac.org/domestic/domestic-record/200509ootagiri/cyuou_alps_ootagiri_2005.htm

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品Tシャツ, 長袖インナー, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ナイフ, ハーネス, ヘルメット, 渓流シューズ, プルージックロープ, ロープスリング, テープスリング, 環付カラビナ, カラビナ, ビレイデバイス, 防水インナーバッグ, ロールペーパー, 着替え, 眼鏡, コンタクト, 虫刺され薬, ライター, 固形燃料, エマージェンシーシート, フリース, ダウンジャケット, 沢用スパッツ, 食器セット, シュラフ, シュラフカバー, 個人マット, サンダル, 歯ブラシ
共同装備品ロープ(30m), テープスリング, アングルハーケン, ハンマー, アルパインヌンチャク, 環付カラビナ, ツエルト, 医療品, 修理具, 着火剤, 食料, , コンロ, ガス, コッヘル, おたま, タープ, 張綱


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/