[山行計画書] 水晶岳(高瀬ダム)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2023年09月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間○七倉山荘駐車場
マイカーは七倉まで

○七倉〜高瀬ダム
往復自転車
行動予定
(自由記述)
01:30 高瀬ダム - 02:02 水場 - 02:58 権太落シ - 04:42 三角点 - 05:46 烏帽子小屋 - 06:58 三ッ岳 - 08:14 2871m地点 - 08:57 真砂分岐 - 10:01 東沢乗越 - 10:33 水晶小屋 - 11:05 水晶岳 - 11:29 水晶小屋 - 11:53 東沢乗越 - 13:05 真砂分岐 - 13:52 2871m地点 - 14:56 三ッ岳 - 15:44 烏帽子小屋 - 16:24 三角点 - 17:28 権太落シ - 18:00 水場 - 18:32 高瀬ダム
注意箇所・注意点○コース状況
《七倉〜烏帽子小屋》
七倉から高瀬ダムまでは車道
不動沢の吊り橋渡ってからブナ立尾根取り付きまではマークやリボンが豊富ですが、夜間は少しわかりにくい
ブナ立尾根は取り付きが12番で、1〜12番まで番号が振られています。
急ですがよく整備されています。濡れていると滑りやすいので、とくに下りでは注意が必要です。

《烏帽子小屋〜野口五郎岳》
時折岩塊の上を歩きますが、基本ピークは西側に巻くことが多いです。稜線ルートとお花畑ルートの分岐では、今回お花畑ルートを選択。合流してしばらくすると野口五郎小屋に着きます。小屋から山頂は25分ほどです。

《野口五郎岳〜水晶岳》
真砂分岐まで下ります。分岐から東沢乗越までは岩場のアップダウンがあり、今までよりは険しく感じるルートです。
東沢乗越から小屋までの登りもなかなか踏ん張りどころですが、この日は途中でオコジョに会えました。
小屋から山頂まではコースタイムで40分。斜度のあまりないハシゴがあり危険箇所はあまりないように感じましたが、岩場などもあるので気を抜かずに歩きましょう。

その他○山小屋
・烏帽子小屋
コーラ 600円
・野口五郎小屋
水 600円
・水晶小屋
ジンジャーエール 700円
Tシャツ 6500円

○温泉
大町コミュニティセンター上原の湯
9:00〜20:00
大人500円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/