[山行計画書] 大台ヶ原山 尾鷲道から地蔵峠
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:大台ケ原・大杉谷・高見山)
2023年10月17日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間行き
近鉄大阪線・橿原線大和八木駅南口から奈良交通バス大台ヶ原行きに乗車
1日1往復
2700円 交通系ICカード使用可能
大台ヶ原行きのバスは昨年からイオンモール橿原発着となり大和上市には止まらないので注意

帰り
紀勢本線尾鷲駅から津行きの臨時列車(熊野花火臨)に乗車
JR東海の紀勢本線では交通系ICカードは使えません
行動予定
(自由記述)
04:00 栃山林道ゲート - 05:00 地蔵峠登山口 - 05:38 木組峠入口 - 06:55 木組峠 - 07:13 一本木 - 08:26 コブシ嶺 - 09:11 一本木 - 10:24 コブシ嶺 - 10:31 雷峠 - 12:04 堂倉山 - 12:47 尾鷲辻 - 12:56 正木ケ原 - 13:26 日出ヶ岳 - 13:52 大台ケ原ビジターセンター - 14:19 尾鷲辻 - 14:52 堂倉山 - 16:19 雷峠 - 16:26 コブシ嶺 - 17:11 一本木 - 17:33 木組峠 - 18:30 木組峠入口 - 19:08 地蔵峠登山口 - 19:58 栃山林道ゲート
注意箇所・注意点大台ヶ原〜コブシ嶺(マブシ嶺)
整備されています

マブシ嶺〜地蔵峠
踏み跡は薄いですが道標や赤テープが整備されています
一部崩壊地あり
その他尾鷲駅周辺に飲食店、宿泊施設多数

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/