[山行計画書] 秋晴れの荒島岳は超展望良し:佐開〜下山へ縦走
(山行種別:ハイキング, エリア:北陸)
2023年10月18日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間荒島岳下山コース駐車場に1台デポし、
もう一台で佐開登山口へ進み駐車
行動予定
(自由記述)
03:30 中出コース駐車場 - 03:38 みずごう - 06:08 小荒島山 - 06:26 シャクナゲ平 - 06:28 佐開コース分岐 - 07:32 荒島岳 - 08:09 佐開コース分岐 - 08:43 佐開コース登山口 - 09:44 佐開コース分岐 - 09:48 シャクナゲ平 - 10:08 深谷ノ頭 - 10:26 トトロの木 - 10:42 リフト終点跡 - 11:18 勝原スキー場跡駐車場
注意箇所・注意点佐開登山口〜しゃくなげ平下の合流点まで問題ありません
合流点〜荒島岳頂上:もちが壁は段差があります。でもロープや
階段もありますのでじっくり進んでください。
お天気に恵まれると尾根進行方向左手に、白山方面や乗鞍岳、御嶽山所々
で堪能できます。
荒島岳頂上〜下山登山口:今回は登山道に背の高いクマザサが生い茂っていました。木の根や岩などがありますので注意して走行してください。
標高1200m位から激下りになります。
ロープはフィックスされています。慎重に下降してください。
h598m位からは穏やかなブナ林となり快適になります。
その他近辺に「平成の湯」があります。
なかなか良い温泉だと思います。
https://www.ono-kankou.jp/tourism/detail.php?cd=50

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/