[山行計画書] 八ヶ岳 -縦走PATR2-
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2012年10月15日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的南八・硫黄岳−横岳−赤岳−阿弥陀岳の縦走
集合場所・時間10月14日(日) 18:00 自宅出発。国道153号線-飯田山本I.Cより中央道走行。
       22:00 諏訪湖SA に到着・車中泊。
10月15日(月) 4:00 起床。諏訪南I.C 降りて県道425/484号線を経て、
       美濃戸・赤岳山荘の駐車場に 5:00 到着・登山開始。
行動予定
(自由記述)
10月15日(月)
5:00 赤岳山荘
6:30 赤岳鉱泉
8:00 赤岩の頭
8:15 硫黄岳山頂
8:30 硫黄岳山荘
9:10 奥ノ院(横岳山頂)
9:40 地蔵の頭
10:30 赤岳頂上山荘(赤岳山頂)
11:15 中岳のコル(昼食)11:40
12:00 阿弥陀岳12:15
13:00 行者小屋13:10
13:20 中山展望台
13:45 赤岳鉱泉
15:00 赤岳山荘
緊急時の対応・ルート天候急変の場合、近くの山小屋に待機。
計画書の提出先・場所赤岳山荘の入り口に登山ポストあり。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 筆記具 1 ティッシュ 3
携帯電話 1 防寒具 2 時計 1
ガスボンベ 1 携帯ガスコンロ 1 コーヒー(携帯用) 2
予備電池 1 保険証 1 バンドエイド 1
膝サポーター 2 計画書 1 ストック 1
非常食 1 マグカップ 1 ガイド地図 1
飲料 3 タオル 2 雨具 1
カメラ 2 一眼レフと携帯用 小鍋 1 湯沸し用



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/