[山行計画書] ダイトレ(大和葛城山、金剛山)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:金剛山・岩湧山)
2023年12月09日 ~ 2023年12月10日

表示変更:地図を隠す

山行目的ダイトレ(大和葛城山、金剛山)
集合場所・時間(往路)
一分05:11ー05:31王寺(JR)05:41(2.3)-05:53柏原06:02(道明寺線)ー06:06道明寺06:09-06:22二上山
(復路)
紀見峠(南海高野線難波)16:40ー17:22難波17:36-18:02生駒18:19-18:23一分
紀見峠(南海高野線難波)17:46ー18:30難波18:47-19:09生駒19:19-19:23一分
行動予定
(自由記述)
06:30 二上山駅 - 07:06 114m地点 - 07:18 ダイトレ北入口 - 09:06 馬ノ背 - 09:30 岩屋峠 - 09:54 竹内峠 - 10:42 平石峠 - 12:18 岩橋峠 - 13:42 山麓公園分岐(忍海道分岐) - 14:00 762m地点 - 14:36 830m地点 - 15:12 925m地点 - 15:18 大和葛城山(1泊)
06:00 大和葛城山 - 06:09 901m地点 - 07:09 水越峠 - 07:20 水越橋 - 08:08 712m地点 - 08:56 太尾塞跡 - 9:20 六道ノ辻 - 9:44 山頂広場 - 10:08 一ノ鳥居 - 10:44 伏見峠 - 11:20 久留野峠 - 12:20 千早峠 - 13:08 行者杉 - 13:32 杉尾峠 - 13:56 十字峠分岐 - 14:14 西ノ行者 - 14:32 ブンタ谷への分岐 - 15:14 山ノ神 - 15:38 紀見峠 - 16:14 紀見峠駅
出発/高度:100m
到着/高度: 226m
合計距離: 35.23km
最高点の標高: 1111m
最低点の標高: 91m
累積標高(上り): 2498m
累積標高(下り): 2386m
往路 \910 復路 ¥1220
葛城高原キャンプ場 ¥800 0745-62-5083
計 ¥2930
緊急時の対応・ルートココヘリは必携
前半 葛城山ロープウェー利用 御所より帰途
後半 金剛山ロープウェー利用 河内長野より
(ただ、多分、奈良側に徒歩にて降りる公算大)
日の出6:24 日の入り17:00 気温 0.9℃〜5.6℃〜10.8℃
注意箇所・注意点テントはmobigarden
テントマットーcaptainstag、シュラフータケモ7、ダウンパンツ、ULダウンジャケット、ルームシューズ、スリッパ、貼らないカイロ、マクラ
ヘッドライト(単4×3ー充電)、ミニライト(ボタン電池入れ替え)
水ー2L、プラティパス2L(空)、魔法瓶0.5L(お湯)
食事1泊目夕食ーカレーメシ 
行動食 2日分ーアンドーナツ×2袋、カロリーメイト×2箱、黒飴1袋
ガスカートリッジ100cc×2 BMZバーナー クッカー
計画書の提出先・場所compass

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/