[山行計画書] 西穂高岳(独標)
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2012年11月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間青梅街道「鍋屋横丁」交差点でysekineさんをピックアップ。
待合せ時間は3:00
行動予定
(自由記述)
西穂高口(9:00) → 西穂山荘(10:30) → 丸山(10:50) → 独標(11:30) → 西穂山荘(12:30) → 西穂高口(14:00)

※新穂高ロープウェイの始発は8:30、最終は16:45
料金は往復で2800円
緊急時の対応・ルート悪天候の場合、登山は中止。
注意箇所・注意点独標まで特に危険箇所はなし。

11/9(金)8:50時点の登山道状況(西穂山荘に確認)
・西穂高口から山荘間は、5〜10センチの積雪。
・山荘から稜線は、岩と雪のミックス。
・アイゼン使うかどうかちょっといやらしい状態。
http://www.nishiho.com/

※アイゼン(12本)、ピッケルは持って行くこと。
その他、防寒具、ガスバーナー等最低限の装備は用意。

※カープグッズは忘れないこと。
食事西穂山荘で名物西穂ラーメンを頂く。
計画書の提出先・場所計画書はまとめてmaedatomoが提出する。
その他下山後の温泉は乗鞍の湯けむり館
http://www.norikura.co.jp/kanko/yukemurikan/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/