[山行計画書] 権現~赤岳
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2024年02月27日 ~ 2024年02月28日

表示変更:地図を隠す

山行目的積雪期縦走
集合場所・時間湘南台 03:00
行動予定1日目
天女山入口 07:00 - 07:02 ゲート - 07:42 天女山 - 07:45 天女山駐車場 - 08:09 天ノ河原 - 11:15 前三ツ頭 - 12:09 三ツ頭 - 13:05 権現岳 - 13:09 権現小屋 - 13:32 旭岳 - 14:01 ツルネ - 14:25 キレット小屋 (1泊)

2日目
キレット小屋 07:00 - 08:40 真教寺尾根分岐 - 08:54 赤岳 - 09:06 キレット分岐 - 09:14 中岳分岐 - 10:06 行者小屋 - 11:48 美濃戸山荘 (1720m) - 11:54 赤岳山荘 - 12:51 美濃戸口
緊急時の対応・ルート来た道を戻る
食事食事 美馬(夜、朝)
その他美濃戸口~天女山入口 タクシー利用
(10000円程度)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品【一般冬服装備】, ベースレイヤー, フリース, インナー(上下), ハードシェル(上下), ゲイター, インナー・アウター手袋, オーバー手袋, ゴーグル, バラクラバ, ネックウォーマー, ダウン上下, 象足, ニット帽, 予備装備(アンダー・グローブ類・靴下等), 冬靴, メインザック, プラティパス(2L以上), テルモス(計1L), 食器類, ライター, コンパス, , ヘッドランプ, 予備電池, GPS(アプリで可), 筆記用具, ファーストエイドキット, ダクトテープ, 予備靴ひも, 常備薬, 日焼け止め, 曇り止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ, カイロ, ストック(1でも2でも), わかん, シュラフ, シュラフカバー, スリーピングマット, ビニール袋(数枚(靴入れ・ゴミ袋)), ザック用ビニール袋(各人のザックが入る大きさ 70~90L程度), 新聞紙(靴乾燥用)(適量), ビーコン, スコップ, ゾンデ, 【登攀装備】, ヘルメット, アイゼン, アックス(1), ハーネス, セルフビレイコード+環ビナ, ATC+環ビナ, 冬季用支点構築セット(120(240)cmダイニーマスリング・環ビナ3), 【食料品】, 朝食(1), 行動食(2), 夕食(1), 嗜好品(適量), 非常食(500kcal程度), 【その他】, 風呂・着替えセット
共同装備品【TI】2テン, テントマット, スノーペグ, 鍋セット(250ガス缶), 50mロープ, 【ky】, 緊急用バーナーセット(110ガス缶), ツエルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/