[山行計画書] 比良山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:比良山系)
2017年06月17日 ~ 2017年06月18日

表示変更:地図を隠す

山行目的比良山の縦走 テン泊の練習 道の確認
集合場所・時間京阪出町柳駅 7:30
http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/demachiyanagiekimae_01.pdf
これの朽木学校前行き。
行動予定
(自由記述)
09:00 坊村 - 09:40 伊藤新道出合 - 10:10 ワサビ大滝下 - 11:10 白滝山 - 11:30 夫婦滝 - 12:20 汁谷 - 13:05 蓬莱山 - 13:30 小女郎峠(泊)
07:00 小女郎峠 - 07:35 蓬莱山 - 08:00 寺屋敷 - 08:09 打見山 - 08:24 木戸峠 - 09:09 1051m地点 - 09:24 葛川越 - 10:09 荒川峠 - 10:29 南比良峠 - 11:12 堂満岳 - 11:42 724m地点 - 12:22 ノタノホリ - 13:31 比良駅
緊急時の対応・ルート引き返し。湖西側に降りる。
注意箇所・注意点蓬莱で飲み物買える。
食事各自。
計画書の提出先・場所ポスト有

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, テントマット, シェラフ
共同装備品ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, ライター, 針金, ロールペーパー, ツェルト, ポール, テント
装備備考ツェルトどうする?


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/