[山行計画書] 例会 道場⑥ 越後駒ヶ岳スキー・テント EK37
(山行種別:山滑走, エリア:甲信越)
2024年04月06日 ~ 2024年04月07日

表示変更:地図を隠す

山行目的ビバーク訓練(最小限の装備だとどうなるか、退避用装備は持っていきます)
集合場所・時間首都圏5時頃出発
自家用車2台
 haki+I氏+koko
 nana+iku+sch
銀山平へは奥只見シルバーライン利用(開通)
https://www.iine-uonuma.jp/traffic_info/
行動予定1日目
石抱橋 10:30 - 11:24 道行山登山口 - 13:36 道行山分岐 (1泊)

2日目
道行山分岐 05:00 - 05:59 小倉山 - 06:59 百草ノ池 - 07:54 前駒 - 08:34 駒ノ小屋 - 09:08 越後駒ヶ岳 - 12:08 石抱橋
行動予定
(自由記述)
条件良ければ道行山へ登ってビバーク訓練

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品10m細引, 山スキー道具一式, アイゼンまたはクトー, ピッケル(あると安心), アバランチ装備一式, 食料(行動食二日分+非常食(夕食)), 湯沸かしセット, 防寒着, 断熱マット, ツエルト, 地図, コンパス, スマホ(GPS), 日焼どめ, サングラス, ゴーグル
共同装備品四人用テント(退避用)2, トランシーバー 1set, 20mロープ 1, スノーソー 1
装備備考各自シュラフ(退避用)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/