[山行計画書] 天狗岳 八ヶ岳 唐沢鉱泉前泊 0.9日帰り
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2024年01月12日 ~ 2024年01月13日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間
唐沢鉱泉駐車場を利用
30台:無料(トイレは冬季使用不可)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1977
行動予定 唐沢鉱泉登山口 07:00 - 07:59 唐沢鉱泉下降点 - 08:47 第一展望台 08:57 - 09:25 第二展望台 09:35 - 10:09 西天狗岳 10:19 - 10:36 東天狗岳 10:46 - 11:18 中山峠 - 11:23 黒百合ヒュッテ 11:33 - 12:03 黒百合ヒュッテ - 12:29 唐沢鉱泉分岐 - 13:13 唐沢鉱泉登山口
行動予定
(自由記述)
天狗岳登山口駐車場 10:33 - 10:35 唐沢鉱泉 10:36 - 11:24 唐沢鉱泉分岐 11:39 - 12:23 第一展望台 12:25 - 12:55 第二展望台 12:57 - 13:32 天狗岳 13:37 - 13:51 東天狗岳 13:56 - 13:58 天狗の鼻 13:59 - 14:05 天狗岳分岐 14:07 - 14:30 中山峠 14:32 - 14:35 黒百合ヒュッテ 14:46 - 15:06 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 15:07 - 15:49 唐沢鉱泉 15:50 - 15:51 ゴール地点
注意箇所・注意点降雪直後とあって途中までトレース無し。
テープが要所にあるので山頂まで迷う心配は無いと思います。
第一展望台の手前でアイゼンを装着したが、それまではつぼ足で問題なし。
第二展望台〜中山峠までの区間は、傾斜がキツイ箇所もあるのでアイゼンは必須かと思う。
それ以外はチェンスパの方が楽でした。
天狗岳分岐からの下では風の影響で、トレースがすぐ消える場所もあるので迷わぬよう注意が必要。
その他「唐沢鉱泉」宿泊送迎あり要予約

送迎バス JR茅野駅発 唐沢鉱泉行き
バス停 茅野駅発 三井の森売店 唐沢鉱泉着
13:00 13:20 13:40
16:00 16:20 16:40

唐沢鉱泉発JR茅野駅行き
バス停 唐沢鉱泉発 三井の森売店 茅野駅着
9:00 9:20 9:40
12:00 12:20 12:40
15:00 15:20 15:40

個室2名様以上宿泊ご利用時
・大人 15,550円 ⁄ 1人
(14000円+税1400円+入湯税150円)

1名様1室宿泊ご利用
・大人 17,750円 ⁄1人
(14000円+個室料+税+入湯税150円
16000円+税1600円+入湯税150円)
※11月〜冬季暖房費別途500円⁄1人

日帰り入浴(10:00 〜 15:30)
大人:990円
子供:550円
※ 1月中旬〜4月初旬は積雪のため休業
http://www.karasawakousen.com/koutsuu.html

「奥蓼科温泉郷 渋辰野館」
日帰り入浴(11:00 〜 16:00)
大人:1,650円
子供:1,100円
https://www.sib-tatu.com/index.html

「黒百合ヒュッテ」
1泊2食付き:12,000円
1泊夕食付き:10,500円
1泊朝食付き:9,000円
素泊まり:8,000円
テント料金:1,000円
1張:500円
https://www.kuroyurihyutte.com

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/