山行目的 | お花見 | 集合場所・時間 | 長瀞駅(秩父鉄道)9:00 | 行動予定 (自由記述) | 09:15 野上駅 - 09:30 萬福寺 - 10:10 天狗山分岐 - 10:30 氷池分岐 - 10:40 野上峠 10:50 - 11:20 345m地点 11:30 - 11:50 宝登山 12:50 - 13:04 山頂 13:24 - 14:24 宝登山神社 14:44 - 14:59 長瀞駅 | 緊急時の対応・ルート | 1)ナラ沢峠より林道経由で下山 2)宝登山山頂よりロープウェイにて下山 | 注意箇所・注意点 | ・宝登山山頂手前の階段がややハードですが、他は全体的に歩きやすい道です。 ・防寒対策(タイツ、グローブ、ネックウォーマー、ニット帽等)をしっかりとお願いします。 | 食事 | ランチ休憩はたっぷり取ってあります。 自炊でもオニギリ等でもお好きなものをゆっくりと楽しみましょう! | 計画書の提出先・場所 | コンパス、YAMAP | その他 | [下山後のお楽しみ(希望者のみ)] ・長瀞駅周辺のカフェ ・御花畑駅のクラフトビール店 「まほろバル」 https://s.tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11042201/ ・祭の湯 https://www.asoview.com/note/1536/ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ダクトテープ, 予備の靴紐 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|