[山行計画書] 三平山周回 (県境尾根〜三平山〜夏道〜林道)
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:大山・蒜山)
2024年02月11日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間内海峠駐車地。
そこから林道を1km強進むと、穴ヶ乢登山口です。

積雪期は林道は除雪しないので、林道入り口から歩くことになります。
大雪の直後は、内海乢より先の広域農道が通行止になることがあります。
行動予定
(自由記述)
内海峠駐車地 9:00 - 9:15 川上2号線入り口 - 10:15 土塁 - 10:40 三平山 - 10:55 土塁 - 11:15 三平山登山口 - 11:35 林道川上2号線入り口 - 11:50 内海峠駐車地
注意箇所・注意点三平山には積雪期は、林道入り口から冬季ルートの県境を直登するルートが一般的。
下山の夏道は雪崩の危険性が少しあるので、ルートを選択しながら下山する。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品コンパス, 1:25000地形図(延助), 軽アイゼン(使用せず), ゲーター, 雨具, 長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, ゲイター, 毛帽子, , ザック, アイゼン, スノーシュー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, 地図(地形図), , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ
共同装備品ファーストエイドキット, ツェルト, ライター


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/