[山行計画書] 常念岳東尾根
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2024年02月27日 ~ 2024年02月28日

表示変更:地図を隠す

山行目的雪山
行動予定1日目
烏川林道入口 04:00 - 04:52 東尾根末端取付点 - 04:59 送電線巡視路入口 - 05:14 送電線鉄塔 - 06:14 林道終点 - 08:44 1955m峰 - 10:14 2178m峰 10:34 - 13:34 前常念岳 - 14:34 常念岳 - 15:34 前常念岳 - 16:34 2178m峰 (1泊)

2日目
2178m峰 07:00 - 08:00 1955m峰 - 09:00 林道終点 - 10:00 送電線鉄塔 - 10:40 東尾根末端取付点 - 11:20 烏川林道入口
行動予定
(自由記述)
天気次第で初日に登頂または翌日登頂か判断
翌日登頂なら7時から8時発くらい?
緊急時の対応・ルート同ルート下降
注意箇所・注意点前常念岳直下は岩露出あるかも
食事夜 

担当美馬
計画書の提出先・場所コンパス提出

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, ゲイター, , ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食, 飲料, 食器, たわし, 茶漉し, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ピッケル, アイゼン, チェンスパ, ストック, カメラ, シュラフ, シュラフカバー, ガスカートリッジ, ストーブ, コッヘル, プラティ,
共同装備品テント→伊勢, ツェルト→美馬, 調理器具→美馬, 調理用食材→美馬


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/