[山行計画書] ★南ア・北岳〜間ノ岳(2泊:広河原〜北岳〜間ノ岳を往復)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2017年07月16日 ~ 2017年07月18日

表示変更:地図を隠す

山行目的息子と南アルプステント泊
集合場所・時間行き;
5:15最寄駅 →(横浜・八王子経由)→ 8:09甲府 ¥2,592
9:05甲府 → 10:58広河原 ¥1,950
◆乗り場;甲府駅南口バスターミナル1番乗り場
山梨交通 TEL055-223-0821 バスの運行が6/23(金)から
http://yamanashikotsu.co.jp/

帰り;平日ダイヤ
10:00広河原 → 10:58芦安11:00 → 11:55甲府駅
12:00広河原▽ → 12:58芦安13:00 → 13:50甲府駅
14:00広河原 → 14:58芦安15:00 → 15:55甲府駅
16:40広河原▽ → 17:38芦安17:40 → 18:30甲府駅
▽金山沢経由便
※途中「芦安」で下車して金山沢温泉・白峰会館などで入浴可
※途中「竜王駅」で下車して湯〜とぴあで入浴可
行動予定
(自由記述)
【day1】
11:30 広河原 - 11:55 1660m地点 12:15 - 14:25 白根御池(泊)
【day2】
04:30 白根御池 - 07:00 小太郎尾根分岐 07:10 - 07:40 北岳肩ノ小屋 07:50 - 08:10 両俣小屋分岐 - 08:40 北岳 09:00 - 09:15 吊尾根分岐 - 09:55 北岳山荘 10:55 - 11:35 中白根山 - 12:35 間ノ岳 12:55 - 13:45 中白根山 - 14:15 北岳山荘(泊)
【day3】
04:30 北岳山荘 - 05:30 吊尾根分岐 05:40 - 06:00 北岳 06:20 - 06:45 両俣小屋分岐 - 07:00 北岳肩ノ小屋 07:10 - 07:30 小太郎尾根分岐 - 09:00 白根御池 09:20 - 10:50 1660m地点 - 11:10 広河原
緊急時の対応・ルート◆一日目出発前、広河原アルペンプラザでと登山道の状況確認、特に大樺沢ルートの残雪情報!
◆二日目の天候が悪ければ、登頂を見送り、肩の小屋に滞在。
◆三日目に北岳のみピストンし、広河原まで下山する。
注意箇所・注意点◆行きのバス酔い対策!(薄着&窓開け&酔い止め&エチケット袋は必須)
◆大樺沢ルートは少雨の影響で雪解けが進んでおらず、下りでの使用はリスク多し。
 南アルプス市観光協会の情報で要チェック
http://www.minami-alpskankou.jp/cat15/

7/17日の入り 19:01
7/17日の出 4:42
計画書の提出先・場所◆白根御池小屋(2230m)
寝具付き素泊まり:5,300円、テント:500円
http://shiraneoike.com/

◆北岳山荘(2900m) ※7/13現在テント場はまだ雪の下…
寝具付き素泊:一般5,800円、小学生2,900円
寝具無し素泊:一般4,800円、小学生2,400円
幕営800円
南アルプス市HP http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/kitadake-sansoh
その他◆芦安:金山沢温泉 火曜定休(7・8月は無休) 入浴850円
TEL:0552−88−2244
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-kanayamasawa

◆竜王駅:湯〜とぴあ 大人700円、こども600円
055–276–9111 http://u-u.co.jp/

◆南アルプスマイカー規制について
http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/50915161945.html
※キタダケソウの見ごろは例年6/中〜7/上 とのこと


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, 半袖シャツ, インナーシャツ, アウター, タイツ, 長ズボン, 半ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 軽アイゼン, 予備靴ひも, ※サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, 水キャリー, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ※ヘッドランプ, スマホ予備電池, 乾電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 包帯, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, ※保険証, ※携帯, 時計, ※サングラス, タオル, ツェルト(サバイバルシート), ストック, ナイフ, カメラ, 三脚, ※シュラフ, ヘルメット
共同装備品テント(3型), グラウンドシート


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/