[山行計画書] 厳冬期北岳(奈良田から入山)
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2024年02月27日 ~ 2024年02月29日

表示変更:地図を隠す

山行目的積雪期ピークハント
集合場所・時間【0日目】
21:00-22:00 三鷹駅出発
道の駅富士川で仮眠
行動予定
(自由記述)
【1日目】
06:00 奈良田駐車場
09:00 アルキ沢橋BS
13:00 池山御池小屋
【2日目】
03:00 池山御池小屋
06:30 ボーコン沢ノ頭
09:30 吊尾根分岐
10:30 北岳
11:30 八本歯のコル
15:00 池山御池小屋
【3日目】
06:00 池山御池小屋
08:00 アルキ沢橋BS
12:00 夜叉神峠登山口
緊急時の対応・ルート状況によっては引き返し
注意箇所・注意点八本歯のコルの下り
食事【各自用意】
朝食×2、夕食×2
行動食×3日分、非常食(500Cal程度)
嗜好品(適量)
計画書の提出先・場所コンパス(web)
その他車中泊時、仮眠用シュラフもしくは防寒具が必要

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品【一般冬服装備】, ベースレイヤー, フリース, インナー(上下), ハードシェル(上下), ゲイター, インナー・アウター手袋, オーバー手袋, ゴーグル, バラクラバ, ネックウォーマー, ダウン上下, 象足, ニット帽, 予備装備(アンダー・グローブ類・靴下等), 冬靴, メインザック, ザックカバー, アタックザック(任意), プラティパス(2L以上), テルモス(計1L), 食器類, ライター, コンパス, , ヘッドランプ, 予備電池, GPS(アプリで可), 筆記用具, ファーストエイドキット, ダクトテープ, 予備靴ひも, 常備薬, 日焼け止め, 曇り止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カイロ, ストック(2), わかん, シュラフ, シュラフカバー, スリーピングマット, ビニール袋(数枚(靴入れ・ゴミ袋)), ザック用ビニール袋(各人のザックが入る大きさ 70~90L程度), 新聞紙(靴乾燥用)(適量), 雪落とし用たわし, ビーコン, スコップ, ゾンデ, アイゼン, ピッケル, リーシュ, チェーンスパイク, 【登攀装備】, ヘルメット, アルパインハーネス, アルパインヌンチャク120×2, 環ビナ×2, ビレイデバイス, フリクションコード, 【食料品】, 行動食, 嗜好品(適量), 非常食(500kcal程度), 【その他】, 風呂・着替えセット
共同装備品【イセ】, 50mダブルロープ, 捨て縄, 2テン, スノーペグ, テントマット, 雪溶かしセット(漏斗・フィルター), セーム・手拭い, 緊急用バーナーキット(バーナー・ガス110・ライター・コッヘル), テントシューズ, ブス板, 【ミマ】, ツエルト, 調理器具一式(ガス250), バーナー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/