[山行計画書] 雲取山 芋ノ木ドッケ 白岩山  鴨沢~三峯神社 平日バス早い日帰り0.65
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥多摩・高尾)
2024年05月30日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間行き
高幡不動4:41 4:52京王八王子 八王子5:16 5:28拝島5:30 5:48青梅5:49 6:25奥多摩駅
6:355発 奥多摩駅バス停 西東京バス
7:09着 鴨沢バス停
https://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/pocket.html

https://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/20240401_Hiking-Okutama.pdf

帰り
(14:30)15:30発(16:30) 三峯神社バス停 西武バス
https://www.seibubus.co.jp/rosen/mitsumine/
16:50着(17:50) 西武秩父駅バス停
西武秩父駅17:10発(18:24)(18:13) 17:59(19:06)東飯能18:03(19:24) 18:27拝島18:33 18:45立川18:51 19:01高幡不動
(20:01)八王子 京王八王子20:12 20:20高幡不動

19:23所沢19:24 19:27東村山19:29 19:32小川19:37 19:43玉川上水19:50 20:11高幡不動

遅れたら鴨沢に戻る
16:03鴨沢バス停次16:28 18:40  留浦(トズラ)15:25 19:03(757m徒歩)
18:23 19:09 21:10高幡不動  
留浦から17:39 21:10
行動予定 鴨沢バス停 07:10 - 07:43 村営駐車場 - 09:17 堂所 - 10:10 七ツ石小屋 - 10:35 七ツ石神社 - 10:39 七ツ石山 10:49 - 10:57 ブナダワ - 11:18 鉢焼場尾根分岐 - 11:22 奥多摩小屋跡 - 11:49 小雲取山 - 12:04 避難小屋分岐 - 12:05 雲取山 12:15 - 12:29 雲取山荘 - 12:43 大ダワ - 13:25 芋ノ木ドッケ 13:35 - 13:47 白岩山 13:57 - 14:10 白岩小屋(荒廃) - 14:55 お清平 - 15:16 霧藻ヶ峰 - 15:38 炭焼平 - 15:53 妙法ヶ岳分岐 - 16:05 三峰ビジターセンター - 16:07 三峰神社駐車場
注意箇所・注意点トイレ
鴨沢BS 七ツ石小屋 雲取山避難小屋 雲取小屋 
水場
七ツ石小屋 雲取山山荘 


・留浦~雲取山
 七ッ石山の手前から雪あり 5~10cmぐらい
 よく踏まれていて歩きやすい
・雲取山~三峯神社
 雲取山の下りから急に雪が多い 15~20cmぐらい
 雲取山荘から先は踏み跡が細くなるがはっきりしている
 チェーンスパイクを持っていたが雪が歩きやすいので
 使わなかったがすぐにとけて凍結しそうな所が多い
 10本爪以上のアイゼンをつけている人もいた
食事三峰お犬茶屋 山麓亭17:00まで
http://www.chichibuji.gr.jp/spot/spot-syousai86/
大島屋16:00まで

西武秩父駅祭りの湯 食事あり
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html
その他・三峯神社の前の食事処
 缶ビール\350 とろろそば\900

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品Tシャツ, タイツ, ズボン, 靴下, 手袋, フリース, 雨具, スパッツ, バイザー, 帽子, 着替え, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, 地図, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ロールペーパー, 山岳保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, トレッキングポール, カメラ, チェーンスパイク(未使用), 熊鈴, 靴 ラスポルティバ TX TOP GTX


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/