[山行計画書] 裏岩手スキー 御在所から松川温泉
(山行種別:山滑走, エリア:八幡平・岩手山・秋田駒)
2024年03月23日 ~ 2024年03月24日

表示変更:地図を隠す

山行目的山スキーで裏岩手縦走松川温泉まで
集合場所・時間道の駅西根 御在所駐車場→ 松川温泉
行動予定
(自由記述)
23日 道の駅西根7時集合→松川温泉に車デポ→御在所駐車場スタート
   →茶臼山荘→源太森→稜雲荘で小屋泊。
24日 稜雲荘発→裏岩手縦走路→大深山荘→松川温泉下山。
緊急時の対応・ルート緊急連絡先:北上山岳会 理事 及川秀明 090-1377⁻8688
      北上山岳会 理事 諏訪木秀夫 080-6018-4850
注意箇所・注意点コンパスでのルーファイ必須。悪天候なら即下山。
携帯でのGPS機能も使用。バッテリー消費を防ぐため、携帯にカイロを張り付けたりと工夫すること。
食事夕食・二日目朝食:鎌田(鍋・ラーメン)
行動食各自
水は雪から作る
計画書の提出先・場所北上山岳会 岩手県警
その他22日(金)や当日の天気予報で決行判断。
→雪の状態でショートルートやピストンに変更予定。
(八幡平、茶臼岳までなど)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品ヘッドランプ, 防寒着, モバイル充電器, 予備電池, スキーワックス, 行動食, テルモス, プラティパス, トイレットペーパー, 食器一式, 雪払いブラシ, カイロ, 安全環付カラビナ1, 120スリング1, アイゼン, クトー(あれば), 冬季寝具一式, ダウンのテントシューズ, ヘルメット, 予備手袋, ビーコン, プローブ, シャベル, ストック, コンパス, 紙地図, 筆記用具, スキーシール, ナイフ, ライター, マッチ, ツェルト, 救急セット(薬類含), サングラス, ゴーグル
共同装備品20mロープ, ガス缶中2, ガスヘッド2, 食事用鍋1・水作り鍋1, 工具, 薪一人3本, 着火剤, スノーバー1本, ピンクテープ, スキーワックス, 雪入れビニール袋(厚め), 水すくい用お玉2


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/