[山行計画書] 南駒ヶ岳 縦走
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:中央アルプス)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

山行目的登山
集合場所・時間岐阜羽島駅
行動予定
(自由記述)
今朝沢橋 00:30 → 02:07 福栃橋 → 03:14 北沢尾根登山口 → 07:34 東川三角点 → 09:50 南駒ヶ岳 → 10:58 仙涯嶺 → 12:06 越百山 → 12:53 越百小屋 → 13:53 見晴台 → 14:59 上ノコル → 15:07 下ノコル → 15:54 福栃橋 → 17:06 今朝沢橋 (下山)
緊急時の対応・ルート10時までに南駒ヶ岳山頂に着かなければ、縦走を諦めて引き返す予定。
食事お湯900ml
水550ml
粉末ココア
粉末昆布茶
ドーナツ4個
ロールパン4個
チーズ蒸しパン1個
バウムクーヘン1個 
どら焼き1個
草餅1個
ポテトチップス
その他リーダー:伊藤翼
メンバー:伊藤?々
メンバー:オオタトモタケ
メンバー:吉原千賀(本人)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品肌着(ファイントラックベースレイヤー), 長袖シャツ(モンベル黒のウール), 長袖インナー(パタゴニア R1ライムグリーン), ハードシェル(マムートの明るいブルー), タイツ(黒), ハードシェルパンツ(ファイントラック黒), ウール靴下, グローブ(ワークマンテムレス), グローブ(モンベルミトン), インナー手袋, 予備手袋, 防寒着(モンベルの白いダウンとグレーのダウン), 雨具(ハードシェルで代用), ゲイター, バラクラバ, 毛糸帽子(赤), 靴(モンベルオレンジ色), ザック(オスプレーのブルー), ザックカバー(ライムグリーン), アイゼン, ピッケル, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温), 笛(ザックに付属したもの), 計画書(ネットで提出), ヘッドライト, 予備電池, GPS (iPhoneのアプリ), ファーストエイドキット, 常備薬(ロキソニン、ツムラ68、アミノバイタル), 日焼け止め, 予備コンタクトレンズ, ティッシュペーパー, 保険証(車に置いて行く), 携帯電話(iPhone), 充電バッテリーとコード, サングラス, ゴーグル, タオルまたは手縫いまたはガーゼハンカチ, カメラ(TG), ヘルメット, ハーネス, 下降器, ランヤード, ワカン, トレッキングポール, 動具を固定するゴムベルト, 使い捨てカイロ(ミニ), ココヘリ
共同装備品ロープ、スノーバー
装備備考伊奈川ダムからスタート


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/