[山行計画書] 鴨山〜向山〜杉山〜高丸〜稲荷山(岡山県)
(山行種別:ハイキング, エリア:中国)
2024年03月30日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間かもがた町屋公園駐車場
行動予定
(自由記述)
スタート地点 09:02 - 09:24 向山 - 09:57 軍神社 10:05 - 10:50 杉山 11:08 - 11:54 高丸 12:35 - 13:05 杉谷池 13:10 - 14:00 ゴール地点
注意箇所・注意点<向山> R286駐車地点から30mほど東に戻ると道標がある。舗装道を登ると「金毘羅神社」。よく整備されている。神社裏の古墳の尾根を東に辿ると舗装道の続きにでた。舗装道終点の貯水槽の右手から山道に入る。道はよく整備されている。向こう山山頂には石仏が二つ。「大山様」と「石鎚様」。尾根を北に辿って石鎚神社。
<杉山> 軍神社の道標に従う。杉山登山口は神社の右奥。登山道はとてもよく整備されている。いくつか分岐があるが道標がある。様々な形の巨岩が面白い。山頂直下は東側ルートがおすすめ。
<高丸> 杉山山頂直下の急降下はロープがある。採石場真上の細尾根は足元注意。やがてなだらかな尾根道となって作業道に出合う。右へ進むと採石場跡が見える。ザレた斜面にロープがぶら下がっていて丁場池まで下れるようにはなっているがーー。もう少し登ると丁場見晴所。さらにロープを頼りに登って尾根に上がり左へ。高丸山頂。高丸山頂からはさらに北へ向けてテープがついているがまだ整備中。はっきりした道はないようです。
作業道出合いまで戻り作業道を下ってR155。杉谷池の「天空への階段」を登ってR155を駐車地点へ。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック
共同装備品ライター, ツェルト, ナイフ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/