[山行計画書] 坂戸山、六万騎山 イワウチワ、雪割草、カタクリ 六日町駅 五日町駅
(山行種別:ハイキング, エリア:甲信越)
2024年04月06日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間行き
高幡不動5:31 8:23六日町
帰り
六日町12:36  12:41五日町

関越道に乗り塩沢IC下車、その後は下道で六日町へ、坂戸山薬師コース登山口駐車場に留める。
朝8時で3台先行者の車がありました。
行動予定 六日町駅 08:30 - 09:48 薬師・寺ヶ鼻分岐 - 10:07 坂戸山 10:17 - 10:27 大城 10:37 - 10:47 坂戸山 10:57 - 11:43 坂戸山登山口 - 11:57 六日町駅
注意箇所・注意点コース状況/
危険箇所等 坂戸山の薬師尾根を登り山頂の尾根を大城まで行く、帰りは城坂コースでげざんする。薬師尾根は残雪はほぼ融けて登山に影響なし。
大城コースはまだ尾根上は雪に覆われているのでしっかりした登山靴で
城坂コースもまだ雪がありましたので今回は薬師コースをピストン
その他萬盛庵 そば
https://mansean.exblog.jp/
龍軒 ラーメン

その他周辺情報
湯らりあ 六日町温泉公衆浴場
 新潟県南魚沼市
ハツカ石温泉 石打ユングパルナス
 新潟県南魚沼市
金城の里
 新潟県南魚沼市
 "源泉掛け流しの日帰り温泉。..."
駒子の湯
 新潟県湯沢町
新潟 六日町温泉 旬彩の庄 坂戸城
 新潟県南魚沼市坂戸
石打ユングパルナス
 新潟県南魚沼市

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 非常食, 飲料, コンパス, , ヘッドランプ, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/