[山行計画書] 関東の山歩き百選 鳴神山 ハナモモ 神戸駅↑新桐生駅↓
(山行種別:ハイキング, エリア:赤城・榛名・荒船)
2024年04月07日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間【往き】
とうきょうスカイツリー-相老 6:51-8:47 東武特急リバティりょうもう1号 乗車券1,225円+特急券1,450円
相老-神戸 9:05-9:51 わたらせ渓谷鐵道 670円

【帰り】
新桐生-太田 19:34-19:51 東武桐生線
太田-北千住 19:56-21:12 特急りょうもう48号
乗車券1,225円+特急券1,050円
行動予定
(自由記述)
神戸駅 10:00 - 10:25 童謡ふるさと館 - 11:50 座間峠 - 12:09 鍋足山 12:15 - 13:12 鍋足沢ノ頭 13:18 - 13:51 子繋山 - 14:06 椚田峠 - 14:26 鳴神山 - 14:30 鳴神山 仁田山岳 14:32 - 14:36 仁田岳 14:37 - 15:09 市畑三角点 / - 15:24 三峰山 - 15:42 金沢峠 - 15:59 大形山 16:02 - 16:20 岡平 - 16:29 西方寺沢ノ頭 - 16:41 岩木戸山 - 16:52 村松峠 - 16:56 象頭山 16:57 - 17:09 堂所山 - 17:20 吾妻山 17:21 - 17:46 トンビ岩 17:47 - 17:57 水道山公園分岐 - 18:05 吾妻公園 - 19:26 新桐生駅 19:27 - 19:28 ゴール地点
注意箇所・注意点このコースの前半はかなり分かりづらいです。特に鍋足山付近は迷いそう。椚田峠から先はわかりやすい道になります。

登り始めに渡渉があるけれど、靴が濡れるほどではありませんでした。
その他桐生市:金来亭
昭和の町中華という感じ。ラーメンは驚異の500円(税込み)。

利用してませんが、渡良瀬川を渡って新桐生駅に向かう途中に桜湯という昭和っぽい銭湯があります。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/