[山行計画書] 金岳(P5〜P3往復)〜粟野山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:関東)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

山行目的埼玉県分県の山
集合場所・時間●行き
5:06小岩
8:05西武秩父駅
8:40西武秩父駅 西武観光バス [D] 吉田総合支所行 530円
9:28鯨神社

●帰り
14:28吉田総合支所
15:26西武秩父駅 530円


プータさんのタイムだからこんなに早くは歩けない!注意






往路:西武秩父駅 〜 バス 吉田下橋(¥510)
復路:円福寺 〜 バス 西武秩父駅
行動予定
(自由記述)
吉田下橋バス停 09:40 - 10:12 阿熊観光トイレ 10:13 - 10:38 金岳(P5) 10:45 - 10:55 金岳(P3) 11:33 - 11:38 金岳(P5) 11:50 - 12:08 粟野山 12:11 - 14:06 松井田バス停 - 14:28 円福寺前バス停
注意箇所・注意点※金岳
 私には最初の大岩の上に出るのが厄介でした。向かって左(東側)から入りルンゼを上がって行くのがルートのようですが、なかなか厳しかったです。復路は西側から廻り降りました。木に古いテープが残っていたのでこちらもコースだったのかな?私はP4クリアしP3に向かう鞍部にザックデポしましたが、P3で引き返すのであれば最初の大岩の前でザックをデポすることをお勧めします。いずれにしろP3まででも落ち葉、ザレとなかなか手強いルートでした。

※粟野山からの下り
 頂上からの下りはヤブっぽい急斜面を降りますが、鞍部に出ると道は徐々に明瞭になりました。最後作業道に出る手前はルート外したようです。適当に降りると林道の終点らしきところに出ました。その先林道を進み途中からまた山道に入るのが正解のようですが、私は林道をそのまま進んでしまったので少し遠回りしてしまいました。しかしそのおかげで林道から金岳の雄姿を見ることが出来たので良しとしましょう。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ザック:mountain dax freedom 30, 靴:SPEEDCROSS PRO


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/