集合場所・時間 | 富川道登山口脇駐車スペース 3,4台置けそうです | 行動予定 (自由記述) | スタート地点 09:55 - 10:06 渡渉地点 10:12 - 10:50 堂山 11:04 - 12:10 鎧ダム - 12:25 迎不動 12:41 - 13:45 太神山不動寺 13:48 - 13:50 太神山 14:00 - 14:02 太神山不動寺 - 14:51 矢筈ヶ岳 14:59 - 15:35 御仏河原 - 16:01 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 堂山・・・迎不動側登山口は道標がありますが、西側の登山口には何の案内も無い。登山道のある沢を見定めてから、少し上流の飛び石で対岸に渉ると踏み跡がある。大きな堰堤まで沢を詰めるが、徒渉を繰り返し滑床を歩くのでスリップには要注意。 また尾根に乗ってからも岩場、ザレ場が続きます。特に頂上東の岩場の下降は注意。初めて来ると、下降地点がどこかがわかりにくい。右手に少し下がるとロープが設置されています。 鎧ダムへの下り道もわかりにくい。下りきったところで右方向の赤テープに引っ張られ進むと別の尾根道に入ってしまう。(実際谷の方に下っていきそうで誤認する。)ここはもう一山越えると鎧ダムへの案内板が出てくる。 以上を踏まえると、地形図に点線もないので一般登山道ではないのでしょう。(鎧堰堤から迎不動間はこまめに案内板があります。)でも景色は最高、岩場も楽しい、気を付ければ標高384mで本場のアルプス並みに楽しい道です。
太神山(東海自然歩道)・・・山頂まで歩きやすい道。不動寺の石段がきつい。
太神山→矢筈ヶ岳・・・地形がはっきりせず、迷いやすそうだが、昔に比べリボンやテープがまめにマークされているので、追いかければ大丈夫。地形図はまめに確認した方が良いと思います。
富川道・・・ここに入ればはっきりした道が直線的に敷かれているので、わかりやすい。
登山届・・・迎不動 トイレ・・・迎不動 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, タオル, カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|