[山行計画書] 笹ヶ峰から天国のような道を通って火打、妙高
(山行種別:ハイキング, エリア:妙高・戸隠・雨飾)
2017年08月14日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間笹ヶ峰キャンプ場駐車場
夜は18号の道の駅しなのに泊まり、朝、笹ヶ峰に移動。登山口駐車場は満車。キャンプ場でもすぐ近くだし、トイレもあって便利。
行動予定
(自由記述)
笹ヶ峰登山口 04:25 - 04:59 黒沢橋 05:01 - 05:55 富士見平分岐 - 06:26 高谷池ヒュッテ 06:27 - 06:40 天狗の庭 - 06:59 ライチョウ平 07:02 - 07:23 火打山 07:29 - 07:43 ライチョウ平 07:46 - 08:04 天狗の庭 - 08:15 高谷池ヒュッテ 08:17 - 08:33 茶臼山 - 08:47 黒沢池ヒュッテ 08:50 - 09:07 大倉乗越 09:08 - 09:34 長助池分岐 - 10:16 妙高山(北峰) 10:21 - 10:24 日本岩 - 10:26 妙高山 10:29 - 10:30 日本岩 10:33 - 10:35 妙高山(北峰) 10:37 - 11:13 長助池分岐 11:14 - 11:42 大倉乗越 11:44 - 11:55 黒沢池ヒュッテ - 12:14 黒沢丸太橋 12:16 - 12:27 富士見平分岐 - 13:10 黒沢橋 13:13 - 13:40 笹ヶ峰登山口 13:41 - 13:41 ゴール地点
注意箇所・注意点*火打山までは整備が良く、危険はない。一部、笹を刈払った切り口が針のムシロになって歩きにくい区間あり。
*高谷池ヒュッテから黒沢池ヒュッテへの区間、登りはあまり整備が良くないが下りは快適。
*大蔵乗越からの下りは岩場の急降下や、細く斜めったトラバース、崩壊地などの嫌な区間。復路で、アドベンチャーレース参加者が1人、笹薮の崖を滑落。数名の仲間がいて、幸い怪我はないそうで、落ち着いた力強い声がしていたので、大丈夫だったでしょう。
*妙高山へは一気に急登。下りは疲れも出るころだし苦手な道なので、慎重に下ったら登りと同じくらいの時間がかかった。
*黒沢池ヒュッテから富士見平分岐に戻るまでは高原の快適な道。木道が多い。
その他笹ヶ峰高原は美しいところで、車で笹ヶ峰ダム(乙見湖)や牧場を見物。
里に下って、杉野沢温泉苗名の湯に。450円。露天なく内湯だけ。展望なし。ジャグジーなどアトラクションバスなし。加水、加温、循環ろ過、塩素消毒あり。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/