[山行計画書] 幌尻岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:日高山脈)
2023年07月25日 ~ 2023年07月27日

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間09:00 第2ゲート
3度目の正直なので、ツアー利用(まいたび)
行動予定
(自由記述)
09:00 第2ゲート - 10:48 奥幌尻橋 - 13:52 北電取水施設 - 15:35 幌尻山荘(1泊)
08:00 幌尻山荘 - 12:08 新冠コース分岐 - 12:17 幌尻岳 - 12:22 新冠コース分岐 - 14:42 幌尻山荘(1泊)
06:00 幌尻山荘 - 07:21 北電取水施設 - 10:03 奥幌尻橋 - 11:44 第2ゲート
緊急時の対応・ルート第二ゲート:492m→ポロ尻山荘:1033m  10kmで500m 重いザック
ポロ尻山荘:1033m → 幌尻岳 :2053m 4kmで1000m サブザック
注意箇所・注意点 出発時刻/高度: 05:00 / 492m  到着時刻/高度: 09:05 / 492m
合計時間: 28時間5分  合計距離: 27.8km
最高点の標高: 2033m  最低点の標高: 492m
累積標高(上り): 1810m  累積標高(下り): 1794m
その他■ツアー利用
https://www.maitabi.jp/parts/detail.php?t_type=&course_no=9353

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, 沢靴, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, 食器, ライター, , ヘッドランプ, 予備電池, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, シェラフカバー, 携帯トイレ, 防虫スプレー, シップ薬


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/