[山行計画書] 谷川岳 残雪と花
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:谷川・武尊)
2024年05月06日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間今回は連休ということで大人の休日俱楽部は使えず、けれど新幹線を使い上毛高原からバスにするか上越線に乗り継いで土合駅まで行くかなど、いろいろ悩んだ挙句土合からバスという選択に。
しかし土合駅でもぐらの階段を昇って行くだけでバスの時間を過ぎてしまい(決してのろのろ歩いてもいないし写真も撮っていなかったのに・・・)結局歩いてロープウェイ乗り場へ。
約20分上り坂です💦でも新緑が本当に気持ち良くて私にはあっという間に感じました😅

帰りもとんだハプニング!!
温泉に入ってバスで水上駅まで行き(土合からの電車は本数が少ないので)そこから電車の予定だったのですが、なんと!乗るはずのバスがロープウェイまで着く前に乗用車と事故🚎🚙
なかなか来ないと思っていたら地元の方がバスは事故で当分来ないと教えて下さりありゃりゃ〜(;゜Д゜)
ならばタクシーでと電話をかけるも車の数が少なく出払っているみたい。
関越交通が沼田から代わりのバスを向かわせたけれど40分くらいかかるかもしれないとのこと。
40分待ってバスで水上へ向っても、1時間待って土合から電車に乗っても、結局同じ時間になると判断。
こんなことならもっとゆっくり温泉を楽しめたね〜とか言いつつも、結構三人とも何とかなるさって感じ(笑)
新幹線も使わずのんびり電車の旅を楽しんだのでした(;'∀')

関越交通 バス(結局今回は使わず)
 https://kan-etsu.net/

谷川岳ロープウェイ 往復¥3000
 https://www.tanigawadake-rw.com/
  今回はガラガラ 待ち時間 0でした👍
行動予定
(自由記述)
天神平 09:46 - 10:00 天神尾根・田尻尾根分岐点 10:06 - 10:16 天神平・天神峠分岐点 - 10:46 熊穴沢避難小屋 10:49 - 11:21 天狗の留まり場 - 11:45 天神ザンゲ岩 11:50 - 12:10 谷川岳・肩の小屋 - 12:17 トマノ耳 12:25 - 12:44 谷川岳 12:49 - 13:01 トマノ耳 - 13:05 谷川岳・肩の小屋 13:38 - 13:49 天神ザンゲ岩 13:54 - 14:04 天狗の留まり場 - 14:31 熊穴沢避難小屋 14:33 - 14:58 天神平・天神峠分岐点 - 15:07 天神尾根・田尻尾根分岐点 - 15:18 天神平
注意箇所・注意点肩の小屋手前の大きな雪渓では滑り止めがあった方が安心かと思います。
12本アイゼン、チェーンスパイク、軽アイゼンなど様々でした。
ツボ足の方も居ましたが個人的にはお勧めしません。

下の方のトラバースの雪の斜面はツボ足で歩きましたが、午後は特に雪が腐って滑りやすく下りはちょっと嫌な感じでした。慣れない人は要注意かな。
その他土合山の家
 日帰り温泉 ¥800
 https://www.doai-yamanoie.com/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/