[山行計画書] 御在所山
(山行種別:ハイキング, エリア:御在所・鎌ヶ岳)
2024年06月01日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間集合:近鉄名古屋駅 地下改札口 6:20
 ■近鉄名古屋 06:31〜07:04 近鉄名古屋線急行 松阪行 ■近鉄四日市 07:12〜07:39 近鉄湯の山線 湯の山温泉行 ■湯の山温泉 07:45〜07:54 三重交通・バス ■湯の山温泉・御在所ロープウエイ前/三重交通
行動予定 湯の山温泉駅 08:30 - 08:35 翠明橋 - 08:40 誘い橋 - 09:10 長石谷入口 - 09:19 表登山口分岐 - 09:20 中道登山口 - 09:52 御在所岳中道裏道分岐 - 10:33 キレット - 11:55 御在所山 12:25 - 12:45 山上公園駅 12:55 - 13:11 国見峠 - 13:42 藤内壁出合 - 13:59 藤内小屋 - 14:17 日向小屋 - 14:30 裏道登山口 - 14:41 東海自然歩道分岐 - 14:50 湯の山温泉駅
緊急時の対応・ルート状況に応じて以下ルートを想定
 往路1:中道で戻るか、頂上に近ければロープウェイ山上公園駅に向かう。
 復路1:山上公園駅からロープウェイで下山。
 復路2:裏道ではなく中道に変更。
食事食事は各自で準備。
行動食(おにぎり 1合分くらい, ミックスナッツ, ソイジョイ, スポーツ羊羹, ジェル, アーモンドチョコ, 塩, 等)
計画書の提出先・場所コンパス

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品帽子, インナーシャツ, Tシャツ, 長袖シャツ, アームカバー, 手袋(指切り), 七部丈短パン, インナーパンツ, ふくらはぎサポータ, 靴下, 手拭い, ティッシュ, ウエットティッシュ, ボディシート, 携帯トイレ, 目薬, サングラス, 予備メガネ, メガネケース, ハイドレーション(水1.5L), 保温ボトル(お茶0.4L), 地図, ペン, エイドセット, スマートフォン, モバイルバッテリ(10000mAh), 充電ケーブル(携帯), ヘッドライト, ハンディライト, カメラ, レインジェケット上下, 帰路着替え


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/