[山行計画書] つづら岩マルチ練習
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:奥多摩・高尾)
2024年06月08日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間○行き
6:15 武蔵五日市駅集合 → 6:33 武蔵五日市駅発のバス→ 6:56 千足着
もう一本後のバスは7:40 武蔵五日市駅発のバス→ 8:05 千足着

○帰り
千足発のバス時刻は14:58, 16:59, 18:16
行動予定
(自由記述)
千足バス停 08:20 -> 08:56 天狗滝 09:08 -> 09:24 綾滝 09:34 -> 10:01 千足分岐 -> 13:41 葛籠岩 -> 16:11 千足分岐 16:12 -> 16:25 綾滝 16:28 -> 16:34 天狗滝 -> 16:49 千足バス停 -> 16:49 ゴール地点

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品【一般装備】, 登山靴, ザック, レインウェア上下, 水筒, ヘッドライト(+予備電池), コンパス, 地形図, 時計, 防寒具, 手袋, 帽子, 日焼け止め, ナイフ, ライター, , ファーストエイドセット, ロールペーパー, モバイルバッテリー, 山行計画書, 緊急連絡カード・遭難対策マニュアル, 筆記用具, 健康保険証, 携帯電話, 【登攀装備】, ヘルメット, ハーネス, クライミングシューズ, クライミングソックス, チョークバッグ, セルフビレイコード, ATC, 安全環付きカラビナ(3), 60cmスリング(2), 120cmスリング(2), ヌンチャク(2), 60cmアルヌン(3), 120cmアルヌン(1), カラビナ(2), プルージックコード(1), セルフジャミングプーリー, バイル, ナッツキー, ギアラック, 50mダブルロープ
共同装備品【RN】, カム(#0.2~#3), ボールナッツ(#1~#5), ハーケン, 捨て縄, トップロープ用安環(2), 【SJ】, 180スリング(1), バーナー/ガス/コッヘル, ツェルト
装備備考・ヌンチャク(2)のうち1本は0ピンとして使う
・120cmスリング(2)のうち1本は支点構築用


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/