[山行計画書] 剱岳
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:剱・立山)
2017年09月02日 ~ 2017年09月03日

表示変更:地図を隠す
集合場所・時間川島PA
行動予定
(自由記述)
【剱岳・Dフェース】

【登山者】
 山岳保険加入済
 (レスキュー費用保険;日本費用補償少額短期保険(株)0120-970-510)

【集合】
 9月2日20時 川島PA

【日程】
 9月2日:
  川嶋⇒5:00立山駅6:00⇒(立山ケーブルカー)⇒美女平6:40⇒
  (立山高原バス)⇒7:30室堂
  室堂8:00➡長治郎出合13:00➡熊の岩15:00➡Dフェース➡18:00Dフェース頭
 9月3日:Dフェース頭5:30➡八峰➡剱岳9:30➡16:00室堂

【アプローチ&帰路】
・立山ケーブルカー/立山高原バス:6:00チケット購入だと、7:00乗車の可能性有り。
 増便している可能性有る為、早めのチケット購入が良い。
 6:00前でも乗車可能であろう。
・長治郎谷の雪渓は一部崩壊。一時、左側の岩場に移って移動。
 アイゼン必要。

【Dフェース(富山大ルート)】
・ルートを間違えると難しくなる為、注意。
 取付はCフェースとDフェースの間の狭く急なルンゼより階段状の岩を登った辺り。
 ハーケンが3ヶ有り。
・1P:かぶり気味のフェースを左に巻くように始まり、凹角(25m;+)。
 上部張り出しがポイント。
 2P:凹角から左の脆いフェース(30m;掘法
 3P:フェースを20m直上、少し右にトラバースの後、草付混のフェース。
 後、右にバンド状テラスへ(40m;-)。
 4P:左バンドからリッジ。ザイルが屈曲する為、リッジ先のテラスで区切る(40m;検法
 5P目:(40m;検法6P目:(20m;供法

【ケーブルカー/バス】
 立山→(ケーブルカー)→美女平(→bus→室堂):
 6:00(始発;増便で6:00前発の可能性有)
 室堂→美女平(→立山→):15:40、16:20、17:05(最終便
 ※室堂からタクシー無し

【食料・水分】
 朝飯/昼食:2日/3日
 (パン/シリアルバー/ドライフルーツ;合計で約2500kcal〜3000kcalあればOK)コーヒー×2
 夜飯:2日(レトルト食品×1、α米×1)コーヒー×2
 水分:2.5L(ポカリスエット1.0L。剱沢キャンプ場/熊の岩でも補給可能)
 粉ポカリは1L ずつ用意。1Lプラティパス容器に粉ポカリを用意。1.5Lを水として用意。

【装備】
 クライミング道具:シュリンゲヌンチャク(60僉3)、ヌンチャク×3、
 シュリンゲ+カラビナ(120僉3、180僉1)
 捨シュリンゲ+捨カラビナ、カム(#0.5、#0.75、#1、#2、#3、#4)
 ハーネス、ATCガイド+HMSカラビナ、PAS+管付カラビナ大、
 クライミングシューズ、チョークバック、8.3mm50メートル・ロープ×2、皮手袋、ヘルメット、
【行動着】
 保温下着(上下)+長袖上着+ハーフパンツ(ロングパンツ)+フィット靴下
 一般装備:登山靴、登山靴用ビニール袋、コッヘル×1、コップ×1、ガス×1、雨具(上下)
 エアマット、シュラフ(3シーズン/イスカ450)、シュラフカバー、
 ダウン、手袋(中厚手)、毛帽子、着替え(保温下着(上))、
 サングラス、テント、テント用マット、アイゼン、地図、コンパス、トイレットペーパー、
 テーピング、箸、プラスチックスプーン、コンタクトレンズ、
 メガネ、歯ブラシ、火器、ヘッドランプ、電池(単4×7)、ライター、ナイフ、リップ、バンドエイド、
 ウェットティッシュ、ストック×2、銭湯装、お金

【その他】
 ・剱沢小屋:080-1968-1620/076-482-1319。
  立山黒部アルペンルート:076-432-2819



氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/