[山行計画書] 雲取山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2024年06月29日 ~ 2024年06月30日

表示変更:地図を隠す

行動予定1日目
鴨沢西バス停 09:20 - 09:27 所畑 - 12:44 堂所 - 14:05 七ツ石小屋 - 14:43 七ツ石神社 - 14:49 七ツ石山 - 15:02 ブナダワ - 15:35 鉢焼場尾根分岐 - 15:41 奥多摩小屋跡 - 16:22 小雲取山 - 16:45 避難小屋分岐 - 16:47 雲取山 - 17:09 雲取山荘 (1泊)

2日目
雲取山荘 06:30 - 06:51 大ダワ - 08:03 白岩山 - 08:23 白岩小屋(荒廃) - 09:32 お清平 - 10:04 霧藻ヶ峰 - 10:38 炭焼平 - 11:01 妙法ヶ岳分岐 - 11:23 三峯神社 三ツ鳥居 - 11:31 三峰神社
行動予定
(自由記述)
6月29日 
08:00~  奥多摩駅集合 08:20ぐらいまでにお越しください
08:35   奥多摩駅発->鴨沢西着 09:11
09:20   登山開始、所畑~権現平~堂所~七つ石小屋~ブナ坂~小雲取山~頂上~小屋 
17:00   到着目標

6月30日 
小屋発 06:30~ 下山開始
大ダワ~白岩小屋~地蔵峠~妙法が岳分岐~三峰神社 
三峰神社バス 14:30発/15;30発/16:30発(最終)~西武秩父駅

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品登山靴 ○ ○ ○ ザック 25- 30- 40-, 30 45 45, 底のしっかりしたミドルカットタイプ コースにより使い分けましょう, 持ち物 参考例, 持ち物リスト, 初心者, 初級者, 中級者, 備考, ザックカバー ○ ストック △ 半袖シャツ ○ (Tシャツ) 長袖シャツ ○ 腕ウォーマー ○ 雨具上下 ○ 防寒具 ○ 帽子 ○ 手袋 ○ 予備衣類, 靴下 ○ スパッツ ○ (ゲイター) インナーシーツ, 耳栓, テルモス ○ 水筒 ○, ヘッドランプ ○ 携帯電話、 ○ 地図(アプリ) ○, タオル類 ○ サングラス ○ 日焼け止め ○ 個人用医薬品 ○ 行動食 ○ その他 ○ トイレットペーパ ○ ー, ○ ○ 降雨に備えて。ザックに合わせたサイズのもの。, △ ○ 伸縮式1式, ○ ○ 登山用の化学繊維など。夏は吸湿、吸汗性のシャツ, 冬は保温性のあるシャツ, △ ○ 日焼けには便利です。吸湿吸汗性, ○ 半袖に併せて使用, ○ ○ ゴアテックス素材のもの。, ○ ○ フリースジャケット、薄手の羽毛服など。シーズンに合わせて, ○ ○ 日除け用。冬は防寒用に。, ○ ○ 薄手のグローブや軍手など。, △ ○ 雨や汗をかいた時に着替えようとして準備, ○ ○ ウールや化繊のもの。山小屋泊は予備も1セット。, ○ ○ 雨、泥防止用。, ○ ○ 山小屋では寝袋布団がありますが、インナーシーツは必ず ご持参ください。, ○ 山小屋での就寝の際にあると便利, ○ 500ミリリットル以上, ○ ○ 1~1.5リットル程度。ポカリスエットなどのパウダーがあれば水分, 補給により有効。, ○ ○ LEDタイプ。予備電池も。, ○ 予備バッテーリーも, ○ 地図の場合はコンパス持参。, アプリの場合は事前にダウンロードしておくこと, ○ 薄手が便利、1~2枚程度, ○ ○ 目は守りましょう。, ○ ○ UVカットのリップクリームもあればよい。, △ ○ 持病の薬など。, ○ ○ ビスケット、チョコレートなどカロリーの高いもの。 △ ○ 飲料カップ。, ○ ○ ロールを外したり、一部をまとめて持ってきましょう。, ゴミ袋 その他, ○ ○ ○, ○ △ ○, 山で出したゴミは持ち帰ります。ジップロックなど, アイマスク、折り畳み傘、まとめ用のスタッフバッグなど。, ○・・・必要なもの △・・・あれば便利(但し必ずしも必要ではない)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/