[山行計画書] ⭐️赤岳・東稜ルート(日帰り)
(山行種別:アルパインクライミング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2024年06月17日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的■山行目的→冬期バリエーションルートの下見。
集合場所・時間■場所→美し森登山口駐車場
■時間→2024年06/17(月) 午前04時30分
行動予定
(自由記述)
■登り→美し森登山口駐車場〜牛首山〜赤岳東稜取付き(2,500m付近)〜第1岩峰〜第2岩峰〜第3岩峰〜竜頭峰

■下り→竜頭峰→真教寺尾根分岐〜赤岳東稜取付き〜牛首山〜美し森登山口駐車場
緊急時の対応・ルート■エスケープルート→なし。
注意箇所・注意点■赤岳東稜取付き→道迷い、トラバース→滑落・落石。
■第1〜第3岩峰→滑落・落石。
食事■朝食→おにぎり2個
■昼食→パン2個、おにぎり2個、
■行動食→ゼリー飲料3個、わらび餅2個、粉末アミノ酸4本、
■飲料水→1.5L
その他■ココヘリID→004518-020

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ヘルメット、ツェルト、ヘッドランプ、温度計、モバイルバッテリー(1万mAh)4個、ちり紙、携帯トイレ、地図、登山届(控)、腕時計、ザック30L、スマートフォン2台、ボールペン、現金、ココヘリ発信器、ザックカバー、手ぬぐい、三脚、ストック、サングラス、熊鈴、水1L、帽子、防虫ネット、アームカバー、合羽(上下)、ウィンドシェル(上)、トレランシューズ、インナーシャツ(半袖)、靴下(夏用)、長ズボン、手袋、ゼリー飲料4個、パン3個、ちくわ4本、おにぎり1個、塩あめ5個、粉末アミノ酸4本、チョコバー2本、わらび餅2個、8mmロープ(20m)、チェーンアイゼン、ピッケル2本、アタックザック22L、ウエストバッグ、半袖シャツ(着替え)、ワイヤーロック、軍手、ハーネス、スリング180cm×1、120cm×2、60cm×1、カラビナ類、シリアル(行動食)、アプローチシューズ、


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/