[山行計画書] 日光白根山
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2024年06月19日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間【登山口】西東京バス/水根バス停
【下山口】JR青梅線/奥多摩駅

高田馬場から西武新宿線、拝島線「拝島」へ
JR青梅線に乗り換え、青梅でさらに乗り換え「奥多摩」へ
西東京バス、小菅、峰谷方面行きに乗り「水根」バス停下車

IC運賃
西武鉄道 高田馬場〜拝島 419円
JR 拝島〜奥多摩 571円
西東京バス 奥多摩駅〜水根 390円
行動予定 小河内ダム 08:00 - 08:01 奥多摩湖バス停 - 08:05 水根バス停 - 08:06 大麦代トンネル - 13:08 水根沢分岐 - 13:42 榧ノ木尾根分岐 - 14:20 鷹ノ巣山 - 14:43 鷹ノ巣避難小屋 - 15:23 榧ノ木尾根分岐 - 15:42 水根沢林道分岐 - 16:06 榧ノ木山 - 16:10 ノボリ尾根分岐 - 17:02 倉戸山 - 18:25 倉戸口 - 18:31 日村沢 - 18:42 大麦代 - 18:51 奥多摩湖バス停 - 18:52 小河内ダム
行動予定
(自由記述)
水根バス停 08:13 - 08:21 みはらしの丘水根沢口 - 09:16 ワサビ田 09:18 - 10:30 榧の木尾根-水根分岐 10:31 - 10:46 石尾根縦走路・倉戸山分岐 - 11:07 鷹ノ巣山の水場 - 11:14 鷹ノ巣山避難小屋 11:17 - 11:34 鷹ノ巣山 11:35 - 11:53 水根山 - 12:09 石尾根城山 - 12:15 カラ沢ノ頭 12:16 - 12:27 将門馬場 - 12:50 六ツ石山 12:59 - 13:01 六ツ石山分岐 - 13:09 狩倉山 - 13:28 三ノ木戸林道分岐 13:29 - 13:32 丸山 - 13:42 十二天山 13:43 - 14:00 越路ノ杜 - 14:06 絹笠山 14:10 - 14:22 石尾根縦走路・六ツ石山登山口 14:24 - 14:28 農指山 14:29 - 14:57 氷川小橋 - 15:00 ゴール地点
注意箇所・注意点◆水根バス停〜鷹ノ巣山避難小屋〜鷹ノ巣山

鷹ノ巣山まで7km弱ですが、手をついて登るようなところがなく傾斜が緩やかで、歩きやすい印象を受けました。

最初、水根バス停から登山道までは舗装道路の「むかし道」をたどりますが、鷹ノ巣山の標識があまりなく、初めての人には戸惑います。(実際戸惑いました)
バス停の脇と国道沿いに登山道入口までの木製の案内図があるので、写真で撮っておくか、記憶したおいた方が良いと思います。

「むかし道」の舗装路は水根川の左岸に沿って伸びています。やがて、民家の軒先みたいなところに入り、未舗装の細い道となり、その先が登山道となります。

最初はつづら折れの急登ですが、水根谷に沿って緩やかな傾斜の道になります。
途中、林道工事で道が付け替えられたところが1か所、木橋で沢を渡るところが何か所かあります。
一部道幅が狭く、谷側にやや切れ落ちかけたところがあるので要注意です。

広い沢のようなところがワサビ田。
しばらくすると、尾根取り付きのやや急な道となります。
榧ノ木(かやのき)尾根に合流すると、ブナ林の緩やかな広い尾根道となります。
尾根道を登り切ると、巻き道に合流、左に折れ、水平道をしばらく行くと避難小屋。

避難小屋は、広くて立派な小屋。別棟にトイレもあります。
避難小屋からは尾根道を行き、鷹ノ巣山へ。

◆鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅(石尾根)
石尾根は全体的に歩きやすい草原の道です。

途中、狩倉山直下で、急傾斜の下りがありますが、ほとんどは緩やかな傾斜の道です。
危険箇所は1か所、終盤になるが稲荷神社手前の木橋が腐蝕しています。う回路とロープがありますが、慎重な足運びが必要です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/