[山行計画書] 日本百名山 雨飾山の女神に逢いに行く山旅
(山行種別:ハイキング, エリア:妙高・戸隠・雨飾)
2017年09月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間車ですれ違うのもやっとの細い山道をくねくね登り、雨飾高原キャンプ場駐車場へ。到着した6時AM時点での駐車場は、まだ余裕ありの状態でした。正午過ぎに山行を終え駐車場に戻って来た頃には、路肩や下の駐車場まで車でいっぱいになっていました(相当早いうちに上の駐車場は満車になっていたと思われます)。
駐車場にはトイレがあり、山行後に登山靴の泥を落とすちょっとした洗い場スペースも用意されていて便利です。
駐車場トイレの中には、「この先登山道にはトイレがありません。」との説明書きと、携帯トイレ(500円)を携行する様に呼びかける張り紙がありました。
行動予定
(自由記述)
雨飾山登山口 06:19 - 07:03 ブナ平 07:06 - 07:25 1500台地 07:29 - 07:37 荒菅沢 07:45 - 08:39 笹平 08:40 - 08:55 雨飾山 09:46 - 10:05 笹平 10:06 - 10:55 荒菅沢 11:02 - 11:14 1500台地 - 11:34 ブナ平 - 12:07 雨飾山登山口 - 12:07 ゴール地点

5時出発
注意箇所・注意点平坦で快適に歩けるルートと急登ルートの組み合わせが数回繰り返される、適度に歩きごたえのあるコースです。

途中、沢を渡るところが一箇所ありますが、目印がしっかり記されているので、コースを外してしまう心配はありません。

山頂直下の急登を克服すると来た道で描かれた女神の横顔像と360度の見事な眺望を堪能することができます(当然晴れの日に限りますが)。
その他登山口から最も近い温泉「雨飾荘」で汗を流しました。入浴料は、700円。源泉掛け流しのとても清潔感のある温泉♨️でオススメです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/